貴金属や小物は使っているうちに汚れや、さびがでてきます。長く愛用するためのお手入れの方法をご紹介します。
ピアス、ネックレスなどアクセサリーの小物は直接肌に触れることも多いため、皮脂汚れや汗汚れがつくとくもりや変色をしてしまうことが多いのです。そして長年使っているとどうしてもさびや黒ずみがでてきてしまうのです。特にシルバー製品は酸化しやすく、黒ずみが目立ちます。財布などの革製品は手垢や開閉によるファスナー部分や留め金部分の劣化や汚れが挙げられます。
ゴールドやシルバー製品は、専門のクロスで磨くことが一番簡単な方法です。使ったあとは、必ずクロスで汚れを落としておけば大丈夫です。ちょっと油膜がかかってくもりが気になるようでしたら、中性洗剤で洗ったあと、柔らかい布できちんと水気を拭くと輝きが戻ります。シルバー製品で全体に錆がでてきてしまったら、アクセサリークリーナーに浸して全体をクリーニングしましょう。シルバーの美しさがよみがえります。
シャネルはチェーンショルダーがおしゃれなバッグも有名ですが、財布や時計、ジュエリーも人気があるアイテムです。ほかのブランドと同様、お手入れをこまめにすれば長く愛用できる品です。時計やジュエリーは、柔らかい布で汚れを落としておくことが大切です。お財布についたボールペンなどの汚れは、革専用のクリーニングクリームや、アルコールや消毒用エタノールで落ちる、といった口コミもあります。ただ、ペンのインクが革に浸透しているような状態や、あまりにひどい汚れは自宅では対応しきれませんので、正規販売店でクリーニングをするほうが良いでしょう。そのほか、チェーンショルダーが切れた場合や、マグネットホックが壊れた場合も正規販売店で修理することができます。
以上、アクセサリーやブランド小物のお手入れ方法をいくつかご紹介しました。ただこれは、カジュアルタイプのジュエリーや小物の緊急時に限ったお手入れ方法と考えておいたほうが良いでしょう。品質や材質によっては、クリーニング洗剤や保湿クリームが合わず、シルバー部分が剥げてしまったり、変色をしてしまったりということもあります。購入した際にそれぞれの材質にあったメンテナンス方法を必ず確認しておきましょう。正しいお手入れと、まめなクリーニングをすることが長くきれいな状態を保つことができる秘訣なのです。
全国展開100店舗以上!メディア紹介多数!
安心安全のブランド買取専門店「エコリング」ではアナタのシャネルを買取致します!
シャネル買取について
シャネル買取実績紹介
ブランド財布エルメスの緊急お手入れマニュアル
長く使いたい家電のお手入れ方法とメンテンナンス