ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

アロマ効果で夏の暑さ対策!ジメジメ&猛暑も快適に過ごせる香りって?

SDGs
2020.8.5

アロマ効果で夏の暑さ対策!ジメジメ&猛暑も快適に過ごせる香りって?

現在芳香剤や洗剤などに多く使われている香料は、石油系の原料を使って人工的に作られたもの。香りが持続するメリットがありますが、化学物質に敏感な人には頭痛などの症状が出ることも。その点、天然成分100%のエッセンシャルオイル(精油)は、比較的安全に良い効果を得ることができます。そこで今回は梅雨や夏に使いたい精油をご紹介!アロマディフューザーなどを使う芳香浴が広く知られていますが、個人的にぜひおすすめしたいのがスプレーです。スプレーは簡単に作れるので、ぜひ活用してみてくださいね。

そもそもアロマとは?

ご存じの通りアロマは香りのことで、そのアロマを美容や健康に役立てようとする自然療法を、アロマテラピーと言います。アロマテラピーで使う精油は、天然の植物から抽出したオイルのことで、100%天然成分です。アロマには私たちにうれしい効果がたくさん。アロマを生活に取り入れてみませんか?最も簡単に取り入れるには、芳香浴がおすすめ。アロマポットやアロマディフューザーで部屋に香りを充満させて、リラックス効果を得ることが目的です。ただし1歳未満の赤ちゃんにはアロマは原則禁止。3歳未満の赤ちゃんは薄めの精油での芳香浴ならOKです。ただし、使える精油はラベンダーやオレンジスイートなどに限られるので、注意してくださいね。また、精油は肌に直接つけるのはNG。マッサージなどには、かならずキャリアオイルで希釈してから使いましょう。

夏に感じる心身の不調を解消しよう

夏に感じる心身の不調を解消しよう

梅雨や夏はジメジメと暑さからイライラしがち…さらに熱帯夜で寝苦しさを経験する人も多いでしょう。少しでも快適に夏場を過ごすためのおすすめ精油をご紹介します。

【リラックスしたいとき】
リラックスしたいときにおすすめのアロマは、ラベンダーやベルガモット、ヒノキ。「ジャスミン+ベルガモット」や「ラベンダー+ベルガモット+ローズマリー」のブレンドもおすすめです。おすすめ以外でも、実は自分が「心地良い」と感じる香りがリラックスできる香り。気に入った香りを見つけてリラックスに役立ててくださいね。アロマディフューザーなどで部屋に匂いを拡散するのが理想ですが、もっと手軽に湯をはったマグカップに精油を落とし、香りをかぐのも良いでしょう。ゆっくりと鼻から香りを吸い込み口から吐く、を数回繰り返してくださいね。
【寝苦しいとき】
寝苦しい夜には、マンダリンやラベンダーはいかがでしょうか?「オレンジスイート+ベルガモット」や「ラベンダー+オレンジスイート」のブレンドもおすすめ。精油を1滴落としたハンカチやティッシュを枕元に置いて寝ると、ほのかな香りが漂い、心地良い睡眠に導いてくれますよ。寝るときに芳香浴をしたい場合は、タイマーつきのアロマディフューザーだと便利です。

生活空間の憂鬱を解消しよう

生活空間の憂鬱を解消しよう

ここからは、梅雨や夏にありがちな、おうちの憂鬱を解消するための、アロマの使い方をご紹介します。3種類のスプレーの作り方をご紹介しますが、共通して注意していただきたいことがあります。スプレーは手軽に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。

<注意点>
  • 1.精油とキャリアオイルを混ぜるのは、ガラス製の容器で!
  • 2.スプレーボトルは遮光性のもので、ガラス製かポリエチレン製(PE)のものを使う!
  • 3.作ったスプレーは、よく振ってから使うこと!
  • 4.早めに使い切ること!

【部屋干しや靴の匂い解消】
梅雨時の部屋干しの匂いや、汗をたくさんかく夏場の靴の匂い、気になる人も多いのではないでしょうか?そんなときには殺菌・抗菌作用のある精油、ティートリー・ユーカリ・ラベンダー・レモン・ジュニパーがおすすめ。これらの精油でリネンスプレーを作ってみてはいかがでしょう。

<リネンスプレーの作り方>
  • 1. 無水エタノール20mlに精油を合計20滴入れ、よく混ぜる
  • 2. 混ぜたらスプレーボトルに入れる
  • 3. 水80mlを加えてしっかりふる
<使い方>
洗濯物や靴などに直接スプレーする
部屋干しした空間や靴のある玄関には、アロマディフューザーも稼働させておくと、菌の繁殖を抑えてくれる効果が期待できます。

【ジメジメなお部屋をすっきり空間に】
湿気が多いこの時期、じっとりした空間を少しでもすっきり爽やかにしたいですよね。そんなときにルームスプレーはいかがでしょうか?精油は、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系や、清涼感のあるペパーミント、そのほかクラリセージやマージョラムもおすすめです。気分のリフレッシュにもなるので、朝空間にスプレーして香りを身体に取り入れるのも効果的です。

<ルームスプレーの作り方>
スプレーボトルに水を入れ、そこに精油を数的落とす
<使い方>
空間にスプレーする

【虫よけ】
精油には虫を殺す効果はありませんが、虫がいやがる香りを使うことで、虫よけの効果が期待できます。シトロネラ・ユーカリ・ゼラニウム・レモングラスは虫よけ効果が高い精油。この中から1種類使うか、ブレンドするかはお好みでOK。

<虫よけスプレーの作り方>
  • 1.キャリアオイル(ホホバオイルがおすすめ)5mlに精油を合計40滴入れて混ぜる
  • 2.スプレーボトルに移し、水を45ml加える
<使い方>
肌にスプレーする
<注意点>
  • ・香りがすぐに揮発してしまうので、まめにスプレーすることをおすすめします
  • ・3歳未満の乳児には使わないでください

精油は単品で使うかブレンドするかは、好みで決めてOK!アロマテラピーにおいては、自分が心地よいと感じる香りが効果的なのです。ブレンドする場合は、2~3種類までにすると失敗が少ないでしょう。ぜひこれからの季節、香りを上手に使って、気持良く快適に過ごしましょう。

スマートな暮らしにサブスクを!今注目のおすすめサービスとは?

ツイートする ツイートする
TOP