ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

【靴のメンテ】ティンバーランドの修理はメーカー以外NGってホント?

整理整頓
2022.8.28

日頃から、傷んだ靴を修理に出して長く履き続けている筆者。高校生の息子も最近オシャレに目覚め、気に入ったものを長く使いたいと思うようになったようです。息子が筆者の弟から譲り受けて履いている「Timberland(ティンバーランド)」のイエローブーツを修理に出そうとしたところ、メーカー以外対応できないことが発覚。そこで、本当にメーカー以外で修理ができないのか調べてみました。今回はティンバーランドのイエローブーツを修理に出した体験談、修理後にショップで聞いたメンテナンス法とおすすめアイテムを紹介します。

ティンバーランドの修理はメーカー以外NG?

少なくとも10年以上前に購入したと思われるブーツ。履いているうちに、靴のソールが剥がれてしまいました。修理して履きたいと思いインターネットで調べると、「ティンバーランドはメーカー以外で修理ができない」という記事が目に入り…。

・ティンバーランドとは
創業者のネイサン・シュワーツがアメリカの靴屋でブーツづくりを始めたのが、ティンバーランドの始まりと言われています。その後、アビントン・シュー・カンパニーの権利を買取り、2人の息子とともに会社を経営。世界初の完全防水ブーツを開発し、発表されたイエローブーツはティンバーランドと名付けられ、長年愛されるロングセラーとなっています。

・メーカー以外修理NGは本当だった!
もちろんメーカーでの修理は、品質などの面で安心感があります。しかし、送料がかかることや修理担当者と直接話ができないことなどを考えると、日頃から利用している近所の修理店にお願いできるほうが手軽。

そこで近所の修理店に問い合わせてみると、やはりティンバーランドのソールはメーカー以外での修理は難しいとのこと。その理由は、ソールの素材に特徴があり、通常の修理で使用する接着剤での貼り付けができないことでした。

「純正のソールを残したいなら、ティンバーランドで修理してもらったほうが良い」との回答で、インターネットで目にした記事は本当だったようです。

・メーカー以外で修理する方法とメリット
メーカー以外での修理は、純正のソールを外して他のソールに付け替えるという方法があるそうです。メリットとしては、他のソールに付け替えておくことで、今後同じような修理が必要になったときにもメーカー以外で修理が可能になること。

純正のソールにこだわりがない場合は、修理を機にソールを付け替えておくのもよいかもしれません。

実録!ティンバーランドでの修理の流れ

今回は純正のソールを残したかったため、メーカーに修理を依頼することにしました。ティンバーランドの公式サイトによると、直営店への持込みと、「VFジャパンカスタマーサービス」へメールで依頼する2種類の方法があるようです。
なお、今回紹介するのは2022年8月23日時点の情報です。詳細は公式ホームページでご確認ください。

今回は、筆者が利用したVFジャパンカスタマーサービスへメールで依頼する方法について紹介します。

・修理申し込み方法(メールでの依頼)
ティンバーランド公式サイトのカスタマーサービスのページを開き、「修理について」という項目から修理の流れを確認します。ページ内のお問い合わせフォームから修理依頼のメールを送ると、すぐに返信がありました。

・写真撮影と見積り依頼
修理依頼のメールの返信で、必要な項目の入力と、写真の送付依頼がありました。今回返信した項目は以下のとおりです。

・購入日
・購入店舗
・品番
・修理希望内容

写真は、撮影箇所の指定がありました。

・靴を横から見た写真
・靴の底面の写真
・靴を後ろから見た(かかと部分)の写真
・商品詳細が分かる部分の写真
・修理箇所の写真

筆者の場合、購入日や購入店舗が不明だったため、品番などが分かる部分の写真も撮影して送りました。

送付後、修理可否の回答と見積りがメールで送られてきます。今回はソールの張り直し・返送時の送料込みで6,050円(税込)でした。
修理の部材は純正パーツが使われないこともあるので、純正パーツを残したい場合は必ず事前に確認することをおすすめします!

・発送~修理完了
見積りに納得できたら、入金と靴の発送をして修理開始です。発送の際に注意したいのは、靴を入れる箱。返送されるときは箱に直接伝票が貼られるので、購入時の箱ではなく不要な段ボール箱などを使うと良いでしょう。

修理完了予定日は約2か月後の日付でしたが、実際に修理が完了して手元に届いたのは予定日よりも早かったと記憶しています。

メールのやり取りはとても丁寧な対応で、細かい質問にも回答してもらえたので安心して修理を依頼できました。もちろん仕上がりにも満足しています。

ショップで教えてもらったメンテナンス方法

せっかく修理をしたブーツなので、メンテナンスをして長く履きたいと思い、近くの直営店でスタッフの方にメンテナンス方法を聞いてきました。

・直営店スタッフの方に聞いた普段のメンテナンス
ティンバーランドのイエローブーツのメンテナンスは、表面の汚れをサッとブラシで取り除く程度で大丈夫だそうです。おすすめのアイテムを購入したので紹介しましょう。

・おすすめアイテムその1「リニューバック スエード&ヌバッククリーナー」
泡状になったクリーナーで、汚れがひどいときや雨で濡れたときに使うと良いそう。スプレーしてからブラシなどでやさしく擦り、布で拭き取ると汚れがスッキリ落ちる商品です。

・おすすめアイテムその2「ドライクリーニングキット」
汚れを払うブラシとクリーナーのセットです。脱いだブーツの埃や細かい砂払うときに使うブラシ。使い方のコツは、ブラシを同じ方向に動かすこと。取れにくい汚れがあるときには、クリーナーを使って消しゴムのように擦って消すと良いそうです。

ティンバーランドの修理はメーカーで

今回はティンバーランドのブーツの修理について、筆者の体験談を元に紹介しました。お気に入りの靴は、メンテナンスや修理をしながら長く履きたいもの。ティンバーランドのブーツのソールは特殊な素材のため、一般の靴修理店では対応できないとのことです。純正パーツにこだわるなら、必ずメーカーに直接依頼をして確実に修理しましょう。

記事を作成・監修したマイスター

井手本亜希

マスターライフオーガナイザー®、整理収納アドバイザー1級、キッズ作文トレーナー

井手本亜希

元・汚部屋住人で片づけのプロ。 幾度となくリバウンドを繰り返したのち、思考と空間の整理のプロ「ライフオーガナイザー」になりました。 思い出大好きタイプで今でも家にモノは多いですが、とても快適な空間で暮らしています。 片づけられなかった経験や狭いアパート暮らしの工夫などを元に、暮らしに役立つエコ情報をお伝えしたいと思います。

日常にも非常時にも使える!おしゃれな防災グッズを紹介

ツイートする ツイートする
TOP