古美術品・鯉型・鎌倉彫皿・5枚を買取|姫路|出張買取

- 買取金額
- ¥30,000
- 買取店舗
- 出張買取
- ブランド
- 古美術品
- 型番
- 鯉型・鎌倉彫皿・5枚
- 買取年月
- 2018/09
※こちらの買取価格は季節や年数により相場が変動します。
※買取実績の金額はあくまで参考でお願いします。
※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を使っている場合がございます。
買取価格の事例です。毎日店舗でたくさんのお客様から買取させていただいております。ホームページでは、ほんの一部ですが公開させて頂いております。
ぜひ、買取価格のご参考にしてください。
この査定金額になった理由
彫も良く時代もあり状態も良好のとても面白い御品物だった為にこのお値段でお買いとりさせていただきました。
鎌倉彫とは、カツラやイチョウなどの木を用いて木地を成形し、文様を彫り、その上に漆を塗って仕上げた工芸品で、鎌倉市及びその周辺地域で作られたものをいいます。
鎌倉彫の起源は、江戸時代の文献に「鎌倉彫は四條帝の御宇、運慶の孫康運(こううん)の男康圓(こうえん)、陳和鸂(ちんないけい)と共に法華堂の仏具を彫りたるを始とす」とあり、遠く鎌倉時代までさかのぼります。
鎌倉時代、中国から禅宗とともに伝来した堆朱(ついしゅ)や堆黒(ついこく)などの影響を受け、工夫をこらしながら木彫漆塗りの技法で仏具を作ったのが、鎌倉彫の始まりです。室町時代には茶の湯の興隆とともに茶道具として大いに珍重されました。
さて、弊社では鎌倉彫の他にも輪島塗や春慶塗や椎朱などの他の塗り物も只今高価買取中です。
もし、ご売却をお考えでしたらとうしゃまでよろしくお願いいたします。
出張買取の最新買取実績
-
2018/11/01
骨董品
買取価格¥25,000
-
2018/11/01
骨董品
買取価格¥13,000
-
2018/10/31
骨董品
買取価格¥30,000
-
2018/10/31
骨董品
買取価格¥4,000