ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

エコリングの活動
エコリングの活動

9月実施のエコリング座談会は整理収納アドバイザーを招いた勉強会!今すぐ実践できる収納術の数々を学びました

スタッフ
2022.9.30

エコリング部の座談会は、お客様とエコリングスタッフが楽しくコミュニケーションを図りながら、意見交換やアイディアを共有する場です。

9月の座談会は、エコリングの公式アンバサダーでもあり、雑誌やTVでも活躍されている整理収納アドバイザーの鈴木久美子さんをお招きして勉強会を開催!放っておくとどんどん増えていってしまう「紙モノ」の収納方法について学びました。

収納方法に困る書類や新聞紙などの「紙モノ」整理はどうしてる?

今回は今までにない試みとして、セミナー形式の座談会です。参加者の皆さんもとても楽しみにしていただいていた様子。セミナーで学んだ内容を一部抜粋してお届けします。

・紙モノの整理が難しい理由って?
紙モノの整理はなぜ難しいのか…。今まで考えたことはありませんでしたが、以下の理由だそう。
・自分が望んでいないのに増えてくる
・要、不要の判断に悩む
・1枚くらいならかさばらないという考え
・テンションが上がらない(やる気がしない)

1枚の紙ならすぐ処分できるのに、山積みになった紙モノを見ると、「どうしていいのかわからない」「できない」というフリーズ状態に陥るそう。このフリーズ状態のままでいると、ゴミがゴミを呼んでしまい普通のゴミですら捨てるのが面倒になってしまう悪循環を作り出してしまうのだとか。
参加者の皆さんも思い当たることがあるようで、うんうん、とうなずいていました。


・紙モノの整理のポイントとは!?
紙モノの整理ポイントは、以下の3つだそう。
・溜め込まない
・定位置に置く
・しっかり分類してざっくり収納
まず溜め込まない意識を持つこと。つい後回しにしがちですが、溜め込むまえに整理しましょう。また定位置に置くという行動はどの分類にとっても大切ですが、紙モノの整理で最も重要とされるポイントだそう。そしてよくありがちなのが、しっかり分類せずにざっくり収納してしまうこと。紙モノの整理は、しっかり分類さえしておけばあとはざっと収納するだけでOKなんだとか。

このお話を聞いて、某社員のデスク周りの乱れ具合を思い出した弊社からの参加メンバー。実践したほうがいい!と勧められる一幕もありました(笑)。

知りたかったあの書類の整理方法も伝授!

思い当たるお話の連続で、参加者も興味津々!この後も以下のようなお話を聞かせていただきました。
・重要書類等の保存方法
・新聞紙やチラシなどの流動的な紙モノの処理と保存方法
・医療関係や税金関係の紙モノ+期限付き紙モノの保存方法
・年賀状ってどうするのがベスト?
どれも身近な内容で、さっそく実践してみたくなりましたよ。

・紙モノを減らす方法とは!
鈴木久美子さんから伝授いただいた方法は、すぐに役立つものばかり。
手始めに以下の方法を行うと、紙モノ自体を減らせ手間を省けるそうですよ♪

・不要なDMは連絡して止める
・受け取り拒絶・署名を書いてポストに投函
・現物が要らない場合は写真データで残しておく
・さっと目を通してその場で判断する

どれも簡単に始められるので、皆さんもぜひお試しくださいね。

さいごは収納方法に関する質問タイム!

収納方法のお話を聞いたうえで、さいごに参加者の皆さまからいろいろな質問をいただきました!

Q:レシートや交通費などの小さくてかさばる紙の場合、どのような保管方法が良いですか?
A:クリアファイルのような横からはみ出してしまうタイプではなく、ジップロックや大きな茶封筒に入れて、月日や種類をラベリングして分ける方法が良いでしょう。

Q:子どもが描いた絵や手紙などの思い出はどうしたらいいですか?
A:子どもが描いた絵や洋服などは、思い出ボックスに入れるといいです。ただ、思い出にもキャパがあります。大事なモノが大事に保管できる量をキープしましょう。適正量かは入れるタイミングで確認すると良いですよ!あと、適正量がわからない場合は、入れる箱のサイズに合わせて収納するとOKです!

たしかに思い出ボックスのキャパを決めると、自分の中でも区切りがついて良さそうですね。どのくらいの大きさにするかさっそく考えてみます♪

***

あっという間に終了の時間となったセミナー形式の座談会。ためになるお話ばかりで有意義な時間を過ごせました。講師の鈴木久美子さんはエコリングの公式アンバサダーでもあります♪インスタ やブログ もチェックしてみてくださいね。


エコリング部座談会では、お客様とエコリングスタッフが楽しく会話をしながら、テーマに合わせて意見交換を実施。
エコリングはお客様の意見を取り入れながら更に成長し、お客様はより楽しくエコ活ができるようになるきっかけの場でありたいと思っています♪
まずはこちらからLINE登録してみませんか?皆さまのご参加、お待ちしております。



記事を作成・監修したマイスター

エコリング部運営
エコリングファンの皆様との交流ための特別なLINEグループです! 毎月、座談会を開催して部員の皆様からのご意見募集などを行っています。 エコマイルがもらえるイベントもあるかも?

プラスチック問題を克服した究極のレジ袋を知ってますか?

ツイートする ツイートする
TOP