ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

エコリングの活動
エコリングの活動

8月実施のエコリング部座談会は経営理念の紹介&どんなエコ活動をしているのか聞いてみました!

スタッフ
2022.8.31

エコリング部の座談会は、お客様とエコリングスタッフが楽しくコミュニケーションを図りながら、意見交換やアイディアを共有する場です。

8月の座談会は2部構成。前半は弊社のSDGs活動を知っていただく時間、後半は普段どのようなエコ活動を行っているか皆さんでお話しました♪

日本国内でも数少ない国際的な認証を取得した企業なんです♪

前半は、エコリングのことを熟知していただいている座談会メンバーの皆さまと、あらためて弊社で取り組むSDGs活動をおさらいしました。

お客様に求められる環境や社会を守り、信頼される「サステナビリティ経営」を目指して日々邁進中のエコリング。2021年6月に、日本では7社目となるB-Corp認証を取得することができました!「B-Corp」とは、社会や環境に配慮し公共の利益を生みだす企業に対する国際的な認証制度のこと。とても厳しい審査基準をクリアしないと取得できないものなんです。スタッフ一丸となり取り組んでいたので、大変嬉しい出来事でした!これからも継続できるよう取り組んで参ります。

お客様も一緒にSDGs活動できる企業!

ここ数年で一気に浸透してきた「SDGs」という言葉。エコリングは買取を通して、いち早くこの活動に取り組んできました。
不要となったモノを「もう使わないから捨てよう」と廃棄している方も多いのでは?ごみの処理や新たな品物の製造にはCO2の排出がつきもの。地球環境に悪影響を与えてしまう結果に…。
エコリングは、お客様から買取した不用品をリユースやリサイクルすることで、環境問題・社会問題の解決に繋がるSDGs活動を実施。企業理念の「価値を見いだす使命共同体」の気持ちを大切に、リユース業の根底となるSDGs活動を続けていくことが私たちの使命だと考えています!
エコリングを活用してくださることで、お客様自身もSDGs活動に関わることができますよ。

エコリング部の皆さんのエコ活って!?タメになる情報も盛りだくさん!

エコリングのSDGs活動をおさらいしたところで、座談会後半は、実際にエコリング部の皆さんが行っているエコ活についてお話を聞かせていただきました。

ある参加者の方は、某ファストファッションの服のリサイクル回収を活用しているとのこと。ファッション店のリサイクル回収では、再利用できる生地はまた新たな服に生まれ変わったり被災地に寄付されたりします。リユースできない物は燃料や素材に変える取り組みをしているそうです。企業が取り組むサステナブル活動に興味があるので、積極的に取り組んでいるとおっしゃっていましたよ♪さすがです!

別の参加者の方は、ゴミの分別を意識しているとのこと。住んでいる地域によっては分別方法が厳しく、間違った方法でゴミ出しをしていると収集されないのだとか…。また、資源ゴミを扱う業者にアルミ缶を出してポイント交換をしているそう!エコ活をしながらポイントがもらえるのはとても嬉しくやりがいを感じますよね!

同じくゴミ分別に関しては皆さんも意識されていて、汚れているプラスチックがあったらきちんと洗ってリサイクルプラとして捨てている方も。
…と、ここで『納豆のパックは燃えるゴミに捨てるべきかプラスチックゴミとして捨てるべきか』が話題に!弊社スタッフからは「納豆パックのような臭いのある汚れたプラスチックは燃えるゴミに捨てていい」という情報があり、皆さんは「へぇ~!」と驚いた様子!そうすると別の参加メンバーから「納豆パックは水に1分間浸けておくと、流水でスルッと落ちますよ~」とのありがたい情報をいただきました!まさにライフハックですね♪(※ごみの分別はお住まいの地域によって異なりますので、捨てる前にご確認くださいね。)

座談会メンバーの皆さんが、それぞれのエコ活を紹介したことで、お互いのエコに対する意識を高め合える機会となりました。

エコリング部のキャラクター「エコリン」が壁紙になりました!

いつも座談会に参加してくださっているお客様のお子様が考えてくれたエコリング部のキャラクター「エコリン」が壁紙になりました!今回の座談会ではZOOMの背景に壁紙を設定していただき、エコリング部のみなさまとの一体感が生まれました!
是非、会社や自宅のPCの背景や、座談会に参加する際のZOOM背景にご活用ください!!

エコリン壁紙のダウンロードはこちら

エコリングにしてほしいことはありますか?の問いに…

最後に「何かエコリングにしてほしいことはありますか?」とエコリングスタッフから座談会メンバーに問いかけた際、別のスタッフが「まだまだ世間からは買取のハードルが高いと思われているのではないか…」と悩みを吐露する場面も。それを聞いたある参加者の方から、「エコリングのキャッチコピーがハードルを上げているのでは?」と貴重な意見をいただきました。いつも見ていると気付かないものですね…。まさに灯台下暗し。
ただ不要になったモノを買取してもらいにエコリングへ行くのではなく、エコ活動に行くというマインドに変える必要性があると改めて感じられた時間でした。

***

エコリング部座談会では、お客様とエコリングスタッフが楽しく会話をしながら、テーマに合わせて意見交換を実施。
エコリングはお客様の意見を取り入れながら更に成長し、お客様はより楽しくエコ活ができるようになるきっかけの場でありたいと思っています♪
まずはこちらからLINE登録してみませんか?皆さまのご参加、お待ちしております。



記事を作成・監修したマイスター

エコリング部運営
エコリングファンの皆様との交流ための特別なLINEグループです! 毎月、座談会を開催して部員の皆様からのご意見募集などを行っています。 エコマイルがもらえるイベントもあるかも?

エコバッグは本当にエコ?エコバッグは〇回使わないと意味がない!?

ツイートする ツイートする
TOP