ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

洗濯はお風呂の残り湯で!実は○○円の節約に?

SDGs
2020.9.25

洗濯はお風呂の残り湯で!実は○○円の節約に?

ステイホームで、普段は家にいない時間も家にいることから、エアコンやテレビなどを使い光熱費が増えたという家庭も多いのではないでしょうか?毎月負担する光熱費は、なんとかセーブしたい固定費ですよね。そこで注目するのが、お風呂の残り湯。既にしている人もいない人も、残り湯を活用するとどれだけ節約になるのか明確に知っていますか?具体的にどれくらい節約につながるのか、洗濯以外の活用方法などをご紹介していきます。

残り湯活用で年間いくら節約できる?メリットはなに?

残り湯活用で年間いくら節約できる?メリットはなに?

残り湯活用の大きなメリットのひとつが、水道代の節約。残り湯を使えば節水=水道代の節約に繋がるのは分かるけど、具体的な数字として見たことがないという人も多いのでは?具体的な数字として計算してみました。

計算条件
・1L=0.24円
・一回の洗濯に使う水量=45L

上記条件で、毎日洗濯した場合、45L×0.24円×30日で、月間約330円の節約に、年間なら約3,940円の節約につながります。
もうひとつのメリットは、ただ単に節約になるだけでなく、お風呂のお湯を使うことで汚れが落ちやすくなること。通常洗濯に使われるのはお水ですが、お風呂の残り湯は水道水に比べると温度が高くなっています。そのため、洗剤がよく溶けるので、汚れが落ちやすいとも言われているんです。また、お風呂に入って間もないあたたかいお湯を使えば、皮脂汚れを落としやすくしてくれるメリットもあります。

残り湯でキレイにならないってホント?ベストな洗濯方法とは

洗濯の残り湯は家族が入ったあとなので雑菌や臭いが気になるし、洗濯ものがキレイにならないんじゃないの?という声も多くあがるでしょう。残り湯にはもちろん雑菌がありますが、この雑菌は人間と共生しているものなので、それほど気にするものではないようです。ただ、臭いや汚れが気になる場合は控えた方がいいでしょう。
「でも、残り湯で洗濯すると汚れが落ちない…」という方は、残り湯が原因でキレイにならないというわけではなく、そもそも洗濯の方法が間違っている可能性も。残り湯を使った洗濯をする場合のポイントをまとめてみました。

・体を洗ったあとにお風呂に浸かる
湯船につかる前に体を洗うことで、雑菌の増殖を抑えることができます。
・夜の間に洗濯をする
雑菌は、一晩置くことで約1000倍にも増殖すると言われています。共生している雑菌とはいえ、あまりに多いと衛生的に良いとは言えません。その日のうちに、使うようにしましょう。
・ゴミや髪の毛は事前に取り除く!
洗濯物に付くだけでなく、洗濯の排水時に詰まってしまって故障を招く原因になることもあるので、事前に取り除いておきましょう。
・入浴剤の可否確認を
残り湯を使うときに、入浴剤は入れていいのか気になるところ。こちらはメーカーによって残り湯を洗濯に使用できるか否か製品に表記されている場合があるので、注意書きなどチェックしてみましょう。
・残り湯使用は「洗い」のみ
お風呂の残り湯を使う場合は、「洗い」の工程のみで使いましょう。すすぎで残り湯を使うと、せっかくキレイにしたものに残り湯の雑菌がついてしまいます。臭いの原因にもなってしまうので、すすぎは水道水でしましょう。

洗濯機だけではない!お風呂の残り湯活用術

洗濯機だけではない!お風呂の残り湯活用術

洗濯だけでは、お風呂の残り湯を全部使いきることはなかなかないと思います。洗濯以外には、どんな使い方があるのか見てみましょう。

・トイレやお風呂の掃除
初めに汚れを落とすときに残り湯を使って、最後に水道水で流せばキレイに仕上げられます。
・上靴や運動靴、泥汚れのひどい子どもの服を洗う
子どものものはなかなかしつこい汚れのものが多いですよね。残り湯をあたたかい状態で使えばさらに汚れが落としやすくなるので、洗濯前のひと洗いに残り湯が使えますよ。
・花の水やりや打ち水
どちらに使用する場合も、お湯ではなく水になった状態で使いましょう。
・洗車
大量の水を使う洗車にも、残りは便利。初めに残り湯と洗剤で汚れを落として、最後に水道水で仕上げれば、いつもの半分程の水量で洗車が可能です。

チリツモで節約にトライ!

節水は、水道代の節約だけでなくエコにもつながるので、簡単に環境保護へ取組むことができます。ご紹介したポイントを押さえつつ、残り湯洗濯ライフで節水&節約にトライしてみてくださいね。チリも積もれば山となる!

地球にも体にも優しいアイテムがたくさん!iHerbの正体に迫る

ツイートする ツイートする
TOP