ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

かさばるタッパー収納のコツは?断捨離の判断ポイントも紹介!

断捨離
2023.4.24
筆者撮影

食材やおかずを保管するのに便利なタッパー。しかし、種類バラバラで気がつけば数が増えていき、収納スペースを圧迫しがちではないでしょうか。ずぼらな筆者はシンク下の引き出しにタッパーを収納していましたが、いつしかゴチャゴチャの状態に…。本記事では、タッパーの断捨離の手順からスッキリ片付く方法をご紹介します。筆者が片付けアイテムを使用してタッパー収納を実践してみた体験談もあわせてチェックしてみてください!

タッパーの断捨離&スッキリする片付け方法を紹介

「穴があかない限りまだ使えるし…」と思うと、なかなか断捨離に踏み切れないタッパー。出番がないタッパーがたくさん溜まっていると、せっかくの収納スペースを無駄に占領してしまうことに…。「タッパーがこんな状態になったら手放す」という基準を設けて断捨離するほか、収納方法を工夫すればスッキリして取り出しやすくなります。 タッパーの断捨離の手順や、おすすめの片付け方法を見ていきましょう。

・持っているタッパーをチェック!

まずは家にある全てのタッパーを取り出して、汚れていたり歪んでいたりするものは手放します。
長期間使用しているタッパーは、匂いや色移りのほか、傷がたくさんできてその中に汚れが入り込むなどして、よく見ると古びてしまっていることが多くあります。また、電子レンジの熱によってフタや本体が歪んで閉まらなくなっていたり、そもそもフタだけ・または本体だけがなくなっていたりすることも。
「今後は使いたくないな…」と感じるものは思いきって処分するか、まだ処分したくないものはほかの用途で使うことにして、手持ちのタッパーの処遇を決めましょう。

下記の順番で断捨離を行うとスムーズに進められますよ。
1.取り出す
2.いる・いらないを仕分ける
3.減らす
4.片付ける

・買い足す場合は同じメーカーで揃える

使えないタッパーがたくさんあって、新たにタッパーを買い足す場合、できるだけ同じメーカーの同じシリーズで揃えると収納しやすくなります。
100均のダイソーやセリアには、重ねてもかさばりづらい薄型タイプや、縦置きできるタイプの保存容器がありますよ。フタにへこみがあるタイプは重ねてもずれにくく、狭いスペースに複数収納しやすいためおすすめです。

・自分に合った方法でタッパーを収納

タッパーの収納には、フタと本体を別々に収納する・フタと本体をつけたまま収納する方法があります。
別々にすると本体同士を重ねやすくなり、省スペースで収納可能に。つけたまま収納するとワンアクションで取り出せてすぐに使えるメリットがあります。
収納ボックスや引き出しにタッパーをざっくり入れるという重ねない収納方法は、ずぼらさんにおすすめですよ。

使わないタッパーの使い道は?活用法を紹介

筆者撮影

手持ちのタッパーの中で、「使わないけどまだ処分するには惜しい」と感じるものは、ほかの用途で再利用する手も。例えば下記の使い道がありますよ。

・冷蔵庫内のチューブ調味料などの整理に
・ピックやカップなど、お弁当グッズの収納に
・ガムシロップやコーヒーフレッシュの保管に
・粘土など、子どものおもちゃの収納に
・マスキングテープやクリップなど細々とした文房具の収納に

このように、家の中で意外な使い道が見つかりますよ。タッパーを処分する前にぜひほかの活用法を探ってみてください。

【体験談】ゴチャゴチャかさばるタッパーをスッキリ収納

筆者撮影

もともとシンク下の大きな引き出しに、タッパーを種類別に重ねていた筆者。いつしか並べることをしなくなり、ゴチャゴチャした状態になっていました。そのため取り出しにくくなり、数種類のタッパーを用途ごとに使い分けることが面倒に。

SNSなどで収納方法を調べていたところ、タッパー収納に便利と評判だったのが無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」です。別売りの「ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組」を組み合わせれば、タッパーを立てて置くことができ省スペース化が叶います。
こちらにタッパーを形状別に入れて整理したところ、引き出し内がスッキリ片付き、戻しやすく取り出しやすい状態に。空いたスペースには水筒やお弁当箱、洗剤などを入れることもできました。

ファイルボックスは、無印良品のほかニトリや100均でも手に入ります。仕切りはブックスタンドを使う手もあるので、さまざまなアイデアで使いやすいタッパー収納を叶えてみてください。

まとめ

四角や丸などいろいろな形状があり、かさばりがちなタッパーですが、便利なグッズを活用すればスッキリ収納できます。まずは家の中にあるタッパーを全て把握し、使っていないタッパーを思いきって断捨離するところから始めてみてくださいね。

使わなくなった物は売って
お得に変えてみよう!

断捨離で出た不用品にお困りではございませんか?それをゴミとして処分してしまうのは勿体ないです。エコリングでは不要になったバッグ、服、靴、アクセサリー類などなんでもお買取りさせていただきます。 一度買取できるか?いくらになるかご相談してみませんか?

エコリングではLINEで簡単に買取相談ができます。ぜひ一度ご相談ください。

LINEで買取相談する

記事を作成・監修したマイスター

yoko
モノも物欲も減らしたいアラフォーです。終活の一環で断捨離している両家親を見ていると、モノを買うときに「捨てるとき」のことまで考えるようになりました。子どもが安心して大きくなっていける環境を整えていきたいです。

断捨離が「楽しい」と思えるのはなぜ?ラクに始められる3つのコツ

ツイートする ツイートする
TOP