ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

おもちゃ断捨離は子どもと一緒にしてエコ意識を!上手な収納方法もご紹介

断捨離
2020.5.28

おもちゃ断捨離は子どもと一緒にしてエコ意識を!上手な収納方法もご紹介

おまけでもらった小さなものから、プレゼントした大きなものまで、ついつい増え過ぎちゃうおもちゃ。整理したくても「まだ使うの!」と子どもに拒否されてしまうことも多いのではないでしょうか?
そんなときは、子どもと一緒におもちゃ断捨離をして、使いやすいおもちゃスペースを作っちゃいましょう。子どもと一緒に断捨離にトライすることはものが減ってスッキリするだけでなく、子どものエコ意識を芽生えさせるきっかけになるかもしれませんよ。
今回は、子どもと一緒のおもちゃ断捨離の進め方と収納方法を紹介します。

自分で出して片付けられる!おもちゃの上手な収納方法って?

自分で出して片付けられる!おもちゃの上手な収納方法って?

おもちゃは子どもが使うものなので、子ども自身が取り出して片付けられることがベストですよね?取り出しやすく片付けやすいためには、ルールがあります。

  1. 1.ワンアクションでおもちゃが出せる
  2. 2.子どもの目線より上には置かない
  3. 3.ボックスに収納するおもちゃは1種類ずつにする

以上の3つを押さえておくと、グッと片付けやすいおもちゃスペースになりますよ。

1のワンアクションとは、「引き出すだけ」や「開けるだけ」でおもちゃが取り出せ片付けられるということです。何工程もあると、取り出せても子どもが片付けることができません。
また、2の目線より上には置かないことも大切です。取り出せなかったり、届いたとしても頭に落ちてきたりしたら危ないですよね?
1と2を満たすおすすめ収納方法は、カラーボックスや蓋付きの収納ボックスを使うことです。カラーボックスは、おもちゃの大きさに合わせたインボックスや棚板を追加すれば、上手く収納できますよ。
蓋付きの収納ボックスは、おもちゃが増えたら追加で積み重ねていけるところがメリット。子どもの背の高さに合わせられるところも良いですね。ボックスのメーカーや色を合わせることで、まとまりのあるおしゃれなおもちゃスペースが作れますよ。
3の「このボックスは車だけ」「このボックスはぬいぐるみだけ」という風に、ボックスごとに1種類しかおもちゃを入れないことで、取り出しやすさと片付けやすさに加えて、探しやすさがプラスされます。ボックスに入っているものの写真を貼り付けるのもわかりやすくて良いアイデアです。

子どもと一緒にトライ!おもちゃの断捨離方法

子どもと一緒にトライ!おもちゃの断捨離方法

子どもと一緒に行う断捨離方法は、

1.子どもに毎日のように使う一軍のおもちゃを選ばせる
親は口を出さず、子どもに選ばせるということが大切です。あれもこれもと選んでしまう子どもには、「3つだけ選ぼうか!」と個数を決めてしまうのもおすすめ。一軍は一番取り出しやすい場所に収納しましょう。
2.残った中から持っておきたいものを選ばせる
次に毎日は使わないけど、まだ持っておきたい二軍のおもちゃを選ばせます。この場合でも、残すおもちゃの個数を決めたり、収納スペースに入る分だけ選んでOKとしたりすると良いでしょう。収納場所も一緒に決めると取り出したり片付けたりしやすくなりますよ。

残ったおもちゃが不要なおもちゃということになります。不要なおもちゃの処分も子どもと一緒に考えていきましょう。

おもちゃの処分を経験させて子どもにエコ意識を

子どもに「残ったおもちゃはどうしようか?」と聞いてみてください。たぶん「捨てる!」と返ってくるのではないでしょうか?
そこで、寄付やリユースの存在を教えてみましょう。「捨てたらゴミになっちゃうけど、まだ使えるおもちゃは譲ることで、他の子が遊んでくれるかもしれないよ?」と伝えることで、子どもに「まだ使えるのに捨てるのはもったいない」という意識が芽生えるかもしれません。
子どもが「自分のおもちゃを誰かに使ってほしい!」という気持ちになったら、寄付やリサイクルショップ、フリマアプリなどを活用して、次につなげてあげましょう。子どもにおもちゃの処分を経験させることで、エコ意識やものを大切にする気持ちを育てることにつながりますよ。

子どもにおもちゃの管理を任せていても、なかなか減ることはありません。おもちゃが多くてごちゃごちゃしてきたな…と感じたら、子どもと一緒におもちゃをスッキリさせながら、エコの意識を育んじゃいましょう。
取り出しやすく片付けやすい収納で、大好きなおもちゃに囲まれながら、楽しいおうち時間を楽しむことができますよ。

不要なおもちゃは売ってお得に♪

子どもと一緒にいらないと決めたおもちゃ。。処分するなら売って少しでもお得に変えてみませんか??
エコリングではお客様のご都合に合わせた買取方法をお選びいただけます。詳しくは以下をご参照ください。
・しっかり対面で見てもらいたい! →店頭予約
・大荷物だからまとめるのが億劫! →出張買取
・コロナ禍だから対面を極力避けたい!→宅配買取
・まずは手軽に値段だけでも知りたい!→LINE査定

苔玉の作り方を伝授♡エコ・簡単・おしゃれな癒しアイテムに注目

ツイートする ツイートする
TOP