ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

夏場の室内を快適に!わが家が実践しているエコな方法3つ

SDGs
2019.6.25

夏になると「室内が暑くて過ごしにくい」と感じることが増えますよね。室温を下げる手段としてエアコンを使う人も多いと思いますが、電気代が気になるところ。エアコンをつけっぱなしにして節約する、という方法もありますが、他にも夏場の室内を快適にする方法はあるのです。自宅にあるエアコンをより賢く使うコツや他のアイテムの活用法など、わが家が実践している“夏場に室内で涼しく過ごすためのエコな方法”をご紹介しましょう。

エアコンの室外機にはカバーを

エアコンの室外機の温度が高くならないように工夫すると、エアコンの効きが良くなって省エネ効果があると言われています。
室温を素早く下げるのに有効なエアコンですが、気温が高いと「なかなか部屋が涼しくならない」「何だか効きが悪いような気がする」そう思うシーンもあるでしょう。もちろんエアコン自体の老朽化や故障などが原因の場合もありますが、室外機が熱くなっていることが原因という可能性も!そんなときに活躍するのが、室外機用のカバーです。取り付けることで屋根の役割を果たすアイテムなので、直射日光による温度の上昇を防ぐことができます。本来日陰に置くことが理想とされる室外機ですが、置き場所の問題から1日中日光が当たったり、時間帯によって日光が当たったりする、というケースが多くあります。室外機に合うサイズのカバーを付けて、直射日光の熱から守りましょう!
わが家ではまだ新しいはずのエアコン。引っ越しを機に効きが悪くなったので修理を依頼したところ、室外機が熱くなりすぎているのが原因だと言われたことがあります。室外機にカバーをつけてみたところ、効きの良さがすぐ実感できるほどに差がありました。もちろん日当たりなど条件による差はあると思いますが、省エネ対策として試す価値アリですよ。

エアコンと一緒に扇風機を活用して

効率的に室温を下げたいときには、エアコンと扇風機を一緒に使うのがおすすめです。
たとえば買い物に出て自宅に戻ったとき、一歩部屋に入ると「蒸し暑い室内を一気に涼しくしたい」と思うことがありますよね。エアコンのスイッチをすぐに入れても、暑くなった室温を下げるにはそれなりの時間がかかります。そんなときはプラスで扇風機を使ってみましょう。扇風機の置き方は、エアコンと向かい合うように、頭を天井に向けて置くのがポイントです。こうすると室内の空気が流れていき、温度ムラがなくなります。温度ムラがある室内では、エアコンが設定温度に合わせようと必要以上に稼働することに。扇風機を使って空気を流せば、室温を均等に下げて、エアコンの無駄な稼働を減らすことにつながるのです。
わが家では、扇風機の代わりにサーキュレーターを使っています。サーキュレーターは遠くまで届く風を起こすことを目的に作られているので、広範囲に幅広い風を起こす扇風機よりもエアコンとの併用におすすめ!物によってはサーキュレーター機能が付いている扇風機もあるので、ぜひチェックしてみてください。

ジェルマットで心地良い涼しさを

肌に触れることでひんやりとした涼しさを感じられるジェルマット。夏場の涼感アイテムとして人気があります。
ジェルマットは直接的な涼しさを目的に作られたものです。部屋全体を涼しく保つのもアリですが、ジェルマットを使えば室温がいつもより高くても涼しく感じられることも!大きめサイズのジェルマットをリビングのラグやソファの上に置いたり、小さめサイズを座布団代わりに置いたりと、いろいろな使い方があります。
ジェルマットは繰り返し使えるエコなアイテムですが、マット自体が熱くなると快適さが半減してしまいます。わが家では、熱くなったジェルマットをエアコンや扇風機の直風が当たる場所に置いて、冷たくなるまでの時間を短縮する方法が定番。使う、冷やすの繰り返しで、ジェルマットの快適さを肌で実感しましょう!

夏は涼しさもエコも大切に!

暑い日は涼しく快適に過ごすことも大切ですが、エコにも注目!ご紹介した方法のように少し工夫するだけで、快適さがアップしたり、電気代の節約につながったりすることもあるのです。自宅で試せそうな方法が見つかったら、この夏からさっそく取り入れてはいかがでしょうか。

エコで身体にもやさしい!【布ナプキン】の気になる使い方やメリット

ツイートする ツイートする
TOP