ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

断捨離で身も心もスッキリ!50代からのシンプルライフは快適そのもの

断捨離
2023.8.24

50代になると子どもが巣立ち、これまでよりも気持ちに余裕ができる方が多いでしょう。「断捨離をして、50代のうちからシンプルライフをスタートさせたい」と考える方も少なくないはず。しかし、「もったいない」「思い出があるから」などの理由から、物を手放すことに抵抗がある方もいるのでは?そこで今回は、50代のうちに断捨離をして、物や人生の片づけを行うメリットやコツをご紹介します。終活より少し前に断捨離を行い、50歳からのシンプルな暮らしを始めませんか?

シンプルライフとは

シンプルライフは、「身の丈に合う自分らしい暮らし」という意味。不要な物を捨てることはもちろん、家に物を増やさない、今ある物で代用できるかを考えるなど、断捨離と通ずる言葉でもあります。無理をせず、今の自分に合う物で暮らし、過不足なく快適な暮らしこそがシンプルライフです。
物をできるだけ少なくすることではなく、これからの暮らしが快適になるよう厳選して断捨離することが大切です。

50代はシンプルライフを目指すのに丁度いい年代

50代はバブル期を経験している世代なので、今の世代より消費意欲が高いかもしれません。思い出の物を捨てられず、シンプルライフとは真逆の暮らしをしている方も少なくないでしょう。一方で、50代は家族や家庭の環境が変わるなど、自分自身に心境の変化が現れる時期でもあります。
環境が大きく変化する時こそ、断捨離をするのに最適な時期。余計な物を持たない暮らしを始めるのに、50代は丁度いい年代なのです。

断捨離を50代で行うべき理由

60代からシンプルライフを送るためにも、断捨離は50代のうちに始めるのがおすすめです。ここでは、50代で断捨離を行うべき理由を詳しく解説します。

気力や体力があるから

断捨離は、重い荷物や家具を移動させたりゴミを運び出したりと、ある程度の体力が必要になります。「病気でもないし元気だからまだまだ大丈夫」と思っている方は要注意。年を重ねるうちに体力は減少し、体がどんどん動かしにくくなっていきます。体力が減るとやる気も起きづらく、結果として気力も減少してしまうでしょう。
そのため、60代70代になってから行う断捨離は、今より何倍も時間がかかってしまうことが考えられます。無理なく作業に取り組め、体への負担も少なくて済むよう、断捨離はなるべく早めに行うのがおすすめです。

60代は体調を崩すリスクが高まるから

年を重ねると、体調を崩すリスクが高くなります。長期入院の可能性は、若い時に比べると確実に高いといえるでしょう。
もし突然入院することになったら、家族に着替えなどを用意してもらわないといけなくなるかもしれません。家の中が物で溢れていると必要な物が見つからず、家族に迷惑がかかります。
まだ健康な50代のうちに断捨離を行うことは、自分とためでもあるとともに家族のためでもあるのです。

老後に向けて要・不要の判断がしやすいから

50代は、子どもが巣立ったり老後を考えだしたりと、ライフスタイルや環境に変化が現れやすい時期です。この時期、どんな老後にしたいかを考えることで「まだ使う・老後には必要ない」の判断がしやすくなるでしょう。
実際に仕事を定年退職する60代のほうが老後をイメージしやすいと思いがちですが、前述したように、60代は体力・気力ともに減少する時期です。断捨離したくても思うように進められないことも考えられます。
「今後シンプルライフを送るために必要か」を基準に、要・不要を仕分けることが、断捨離をスムーズに進められるポイントです。

50代からのシンプルライフで得られるメリット

断捨離して50代からシンプルライフを始めることで得られるメリットはたくさんあります。詳しくご紹介しましょう。

心が軽くなる

断捨離をすると物が減り、家の中の物を把握できるようになります。「あれどこいったっけ?」と探し物をする手間が省けることで得られるのが、心のゆとりです。また、家に溢れていた物を断捨離することで、50代で心機一転するためのきっかけにもなります。今の自分に必要な物の量が分かると、溜め込むこともなくなるので、自然と心が軽くなるでしょう。

終活手前の老前整理ができる

終活は、仕事をリタイアした60代で行うのが一般的。しかし、前述した通り60代は体力・気力ともに減退している時期です。50代は本格的な終活にはまだ早いですが、老後へ向けて断捨離による老前整理をしておくことで、60代での終活がグンと楽になるでしょう。
また、老前整理をしてシンプルライフを目指すことで、万が一の時に片づける人の負担軽減にも繋がります。自分の死後、あらゆる負担が大きくのしかかる時期に、家族に片づけの心配までさせたくないという思いから解放されるでしょう。

掃除が楽になる

断捨離して必要な物だけで生活するシンプルライフは、掃除がかなり楽になるメリットがあります。物が多いと、わざわざどかして掃除しなければならず、無駄な時間や手間がかかるとともに掃除自体が億劫になってしまいます。
また、物が少ないとキレイな部屋をキープしよういう気持ちが生まれ、率先して掃除するようになるでしょう。シンプルライフを送るうちに、出した物は元の位置に戻すなど、日々の心がけから変化が見られるかもしれません。

節約になる

物が溢れている方で、「持っているのにまた同じ物を買ってしまった」という経験はありませんか?自分の所有物を把握できていないと、必要な時に必要な物を探し出せなくなりまた購入する、という悪循環が起こりがちです。物を減らしシンプルライフを送ることで、本当に必要だと思える物を厳選して購入するようになるため、自然と節約になります。「安いから」「なんとなく可愛いから」などの理由による衝動買いや、必要以上に食材を買い込んで腐らせてしまった、ということもなくなるでしょう。

部屋にゆとりができる

50代になると子どもが独立し、使わなくなった部屋やインテリアが増えてくる家庭も多いでしょう。断捨離でこのような物を手放せば、部屋にゆとりが生まれ広く使えるようになります。断捨離で収納棚にスペースができたら、そこへ今まで出しっぱなしにしていた物を片づけてみてください。すると、さらに部屋が広く感じるかもしれません。物を減らすことで部屋にゆとりができ、気持ちよくシンプルライフを始めることができるでしょう。

時間にゆとりができる

必要な物だけで過ごすシンプルライフは、探し物をする手間がなくなります。さらに断捨離は、部屋の片づけや買い物へ行くといった家事の時間が軽減されるなど、50代主婦にとって嬉しいメリットも。結果、時間にゆとりが生まれ、より快適な生活を送れるようになります。時間を無駄にせず、有意義な暮らしができることは、シンプルライフ最大の魅力といえるでしょう。空いた時間に新しい趣味を初めてみるのもおすすめです。

引っ越しが楽になる

子どもが独立し、夫婦で暮らせるコンパクトな家に引っ越す家庭も多いのが、50代の特徴のひとつです。シンプルライフは物が少ない分、小さな家でも快適に過ごせて掃除も楽なので、断捨離をきっかけに引っ越す方も多いでしょう。
物が多いと荷物をまとめるのも出すのも大変です。断捨離をすることで物が一気に減るため、引っ越しが楽になるというメリットがあります。また、荷物が少ない分、引っ越し費用が安く済むのも嬉しいポイントです。

心からリラックスできる

家の中に物が溢れていると視覚的な情報が多くなるため、集中力が欠けたり神経が休まらなかったりすることがあります。また、「家が汚くて気が散るな」といったストレスを感じることも。
断捨離によって家の中の物が減ると視覚的な情報が減るため、頭が休まります。また、断捨離をすると自分の好きな物だけが残るので、心からリラックスできる空間になるでしょう。
シンプルライフを送るためには、「いかに自分がリラックスできるか」を基準に断捨離するのがおすすめです。

断捨離で全部捨てると運気が上がる!50代から始めるシンプルライフ

断捨離を50代で行う4つのステップ

断捨離と聞くと、不要な物を捨てるイメージがあるかもしれません。しかし、50代の断捨離は、若い時に比べて重い物をスムーズに運べないこともあり、時間がかかる傾向があります。難なく断捨離を完了するためにはポイントを押さえることが大切です。
ここからは、断捨離を50代で行う4つのステップをご紹介します。

片づける場所を決める

断捨離を始める時は、まず片づける場所を決めましょう。50代になると所有物が多くなるため、なんとなく始めてしまうと途中で投げ出してしまうかもしれません。クローゼットやタンスなどの収納棚を開けてみると、10年以上前の洋服や使っていない物など、「なくても困らない物」で溢れている方が多いのでは?
断捨離は、クローゼットの上段、キッチンの引き出し1個など、なるべく狭い範囲から手をづけるのが、ムーズに断捨離を進めるコツです。物が多すぎず、片づける範囲が広すぎない場所を選びましょう。
なお、次に片づける場所は、最初に手をつけた場所の近くがおすすめです。1カ所の断捨離に成功したら、その流れのまま次の場所に取り組んでください。

物をいったん全部出す

片づける場所が決まったら、そこにある物をいったん全部出しましょう。物が入っているまま進めても、要・不要の判断がしにくくなかなか作業が進みません。50代の断捨離は物が多いため、まず所有している物の量を把握することから始める必要があります。
また、時間をかけると疲れて集中力が続かないため、片づける場所の物を一気に全部出すと断捨離がスムーズに進むでしょう。

要・不要・保留に分ける

物を全部出したら、要・不要・保留の3つに分類していきます。使わない段ボールや空き箱などを使って、3つのボックスを作ると作業しやすいでしょう。
物の取捨選択が難しい方は、以下の基準に沿って作業してみてください。

要:ほぼ毎日使っている、今後使う可能性が高い
不要:今後使うことがない、劣化して使えない
保留:使用頻度は低いが手放すにはもったいない

保留の物を1カ月後にもう一度整理する

保留ボックスに分類した物は、1カ月を目安にしてもう一度整理しましょう。保留に分類した物は、捨てることを躊躇したりどうしようか迷ったりしていた物ばかりなはずです。
すぐに判断するには難しいですが、時間を置いて考え直すことで「やっぱり必要なかった」「使うから取っておこう」などの判断がしやすくなります。

断捨離を50代で始めるコツ

断捨離して50代でシンプルライフを始めるにはコツがあります。不要な物をどんどん捨てれば終わり、というわけではないので注意が必要です。それぞれ解説しましょう。

買った分だけ減らす

物を増やさないために大切なことは、全体の物の数を増やさないようにすることです。何か購入する時は、手放す物がある時に留めましょう。手放したい物がなければ、新しく物を迎え入れないといった強い気持ちを持つことが、50代で断捨離を成功させる秘訣です。

収納スペースに入るだけ残すようにする

物を片づけるには、その分収納スペースが必要です。収納スペース以上の物があると、部屋が散らかってしまいます。
断捨離を行う際は、収納スペースに入る分だけの物を残すようにすると、作業がスムーズに進むでしょう。

明らかに不要な物から処分する

断捨離は、明らかに必要のない物から手放すようにすると作業しやすいでしょう。例えば、壊れて使えない物やサイズが合わない洋服など。目についた物からひとつずつ判断していると時間がかかってしまいますが、明らかに不要な物だと考えなくても作業が進められるため、テンポよく断捨離できます。

シンプルライフを思い描きながら作業をする

単に、部屋を片づけている・掃除しているという気持ちで作業しても疲れてくるだけです。「断捨離後は心がスッキリするはず」「こんなシンプルライフを送りたい」など、断捨離後の生活を具体的に思い描きながら作業することが大切です。自分自身のモチベーションを上げて作業をすれば、断捨離がスムーズに進むでしょう。

お気に入りの物だけを残す

せっかく断捨離するのならば、自分が気に入っている物を厳選しましょう。例えば、子どもが巣立ち夫婦だけの暮らしなら、食器はお気に入りの数点があるだけで充分です。厳選したお気に入りの物を残すことで、より大切に扱うようになるでしょう。

ストックは最小限に

物が溢れている家でよく見られるのが、ストックがありすぎることです。安いからという理由で、余分に購入してしまうこともあるでしょう。
必要な物を必要な分だけ残すことがシンプルライフです。必要以上の量をストックしないなどのルールを決め、必要最低限のアイテムだけ残すよう心がけましょう。

床に物を置かない

床に物が置いてあると掃除しづらくなり、断捨離もスムーズに進みません。また、床に物を置かないといけないということは、収納スペース以上の物を所有しているということ。
収納スペースに入る分だけ残す、床に物を置かない、ということを意識するだけでも、各段に断捨離しやすくなるでしょう。

1年以上使っていない物は処分

キッチンの棚の奥にある調味料や、ポーチに入りっぱなしのメイク道具など、1年以上使っていない物がある方も多いのでは?「まだ使えるから」「もったいないから」という理由で残していると、スペースばかりを占領するアイテムになってしまいます。
1年以上使っていない物は、この先も使う可能性は限りなく低いといえます。断捨離で取捨選択に困ったら、1年を目安に手放すことを考えましょう。

迷ったら保留もOK

断捨離は、要・不要をしっかり判断することが大切です。しかし、長い時間迷ってしまうと、作業がスムーズに進まなくなってしまいます。
そんな時はいったん保留ボックスへ分類して、次の作業へ進みましょう。判断に迷った物は、少し時間を置くことで取捨選択のミスを減らます。

買取専門店へ持って行くのもあり

処分するものは、フリマアプリやオークションなどで売る方法もあります。しかし、自宅保管が必要なうえに、出品するのに写真を撮るといった手間がかかって苦手だという方もいるでしょう。
そんな時は、買取専門店を利用するのがおすすめです。断捨離して不用品がたくさんあるなど、直接持ち込むのが難しい方のために、宅配買取や出張買取といったサービスを行うところもあります。不用品を処分するのが億劫に感じている方は、こういったサービスを利用してみてください。

断捨離をして50代からシンプルライフを送ろう!

断捨離は、不要な物を全部捨てることではなく、50代からシンプルライフを送るための準備ともいえるでしょう。50代で断捨離しておけば、老後は快適なシンプルライフが送れるはずです。断捨離がうまくいくか不安に思う方は、50代女性が断捨離体験談をつづったブログなどを参考にしながら作業すると心強いかもしれません。手放す物を処分するのがもったいなく感じる方は、エコリングの買取サービスをぜひ利用してみてください。

不用品は売って
お得に変えてみよう!

断捨離で出た不用品にお困りではございませんか?それをゴミとして処分してしまうのは勿体ないです。エコリングでは不要になったバッグ、服、靴、アクセサリー類などなんでもお買取りさせていただきます。一度買取できるか?いくらになるか相談してみませんか?

エコリングではLINEで簡単に買取相談ができます。ぜひ一度ご相談ください。

LINEで買取相談する

記事を作成・監修したマイスター

おふみ
もうすぐ2歳になる娘を持つ母。 趣味は体にいいものを美味しく食べること。 妊娠を機に体に優しいものや食べ物に興味を持ち、生活に取り入れています。 家の中に物が溢れて散らかるのが嫌で、必要なものまですぐ捨ててしまうのが癖です。

7月のエコリング部座談会は『あなたのエコリング体験談を教えてください!』

ツイートする ツイートする
TOP