ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

断捨離したら人生が変わる?断捨離の効果や上手に続けるコツを解説

断捨離
2023.5.30

「断捨離で人生が変わる」と聞くと自分も挑戦したくなりますよね。しかし「何から手をつけていいのかわからない」「いつも続かない」という方も多いはず…。そこで今回は、「今度こそ断捨離を失敗したくない」「成功して人生を再スタートさせたい」と思っている方に、断捨離のやり方や続けるコツを解説します。
また、断捨離で得られる不思議な効果についてもご紹介します。断捨離をして運気をプラスに変えていきましょう。

断捨離の本当の意味

断捨離は、やましたひでこ氏が提唱している片づけ術です。これは「生き方や人生に影響を与える片づけメソッド」を指しており、一般的な掃除や片付けとは異なります。

捨てる、片付けるのが断捨離ではない

「断捨離=物を捨てる・手放す」ことをイメージする方が多いと思いますが、不要な物を捨てるだけが断捨離ではありません。
先ほども述べた通り断捨離は、物を整理することにより物への執着をなくし気分が変わることで、人生そのものを変えていく有効な方法だといわれています。

一般的に片付けといえば、「使える・使えない」「必要・不必要」を基準に物を分別していくことが多いですが、やましたひでこ氏の考えによると
・使える物であっても、好みでない物は手放す
・いただき物や使っていない新品の物など、取っておいても使わないと思ったら処分する
といったように、「その物が自分にとって必要か」を問いかけ、自分の気持ちや物と向き合いながら整理していくのが正しい断捨離であるといいます。

断捨離の考え方

実は断捨離の考え方はヨガがベースなのだとか。ヨガの哲学である「断行(だんぎょう)」「捨行(しゃぎょう)」「離行(りぎょう)」の3つの考え方が片付けにうまく取り入れられています。

・断行…不要な物を断つ
・捨行…不要な物を捨てる
・離行…物への執着から離れる
つまり不要なものをなくし、物に執着しないことで身軽に自分らしく人生を生きていくこと目標とする考え方なのです。
また、断捨離はただ物を片付けて捨てるだけでなく、自分を見つめ直すきっかけにもなるでしょう。

断捨離による効果

断捨離は「片付けすることで心にゆとりを持って生きよう」というのがコンセプトです。 実際に断捨離を経験した多くの方が
・物が捨てられるようになった
・片付けできない理由を知れた
・自分を大切にできるようになった
・断捨離で人生が変わった
など、効果を感じているようです。
それでは、実際の体験談も交えながら断捨離の効果について見ていきましょう。

自分を見直すきっかけになる

SJさん(29歳/女性/会社員)の体験談
「流行の物が好きで、すぐ飛びついて買っていたが、使わずそのままになることも。断捨離することで、流行りではなく本当に自分が好きな物が知れた気がします」
断捨離は自分を見直したり、自分について新しい発見ができたり人生をリセットするいいきっかけとなります。自分を知ることは、豊かに生きていくためにはとても重要なのですね。

お金が貯まりやすくなる

MYさん(43歳/男性/会社員)の体験談
「断捨離したことで、自分がいかに不要な物を溜め込んでいたのか理解できました。それからは、本当に必要なのかよく考えるように。おかげで無駄遣いが減り、お金が貯まりやすくなった気がします」
よく考えて買い物することで衝動買いを減らせ、自然に節約できるといった効果も期待できるようです。

人間関係が良好になる

OCさん(55歳/女性/主婦)の体験談
「心に余裕ができた分、人に優しくできるようになった気がします。家族からも、最近笑顔が増えたねと言われます」
断捨離は、人間関係にもいい効果をもたらしてくれるようです。身辺をスッキリさせることで心に余裕ができ、身近な人に対しての接し方も変わるでしょう。また断捨離で人間関係が良くなることで、新しい出会いがあるなど人生の変化を感じられるでしょう。

ストレスの軽減

SHさん(40歳/男性/会社員)の体験談
「散らかった部屋にいた頃は、自分の部屋なのに気が休まらなかった。思い切って処分したら、とてもスッキリしました。好きなものに囲まれた今の部屋は最高です」
人は目から入る情報が優位に働くため、ごちゃごちゃした場所にいると目からの情報が多くなり、ストレスが溜まっていくようです。余計な物をなくすことは、ストレス軽減につながります。

心と時間に余裕ができる

KAさん(37歳/女性/主婦)の体験談体験談
「物に溢れた中で生活していたが、そんな自分が嫌でいつもイライラしていた。断捨離することで、気持ちに余裕を持てるようになった」
断捨離によって日々の片付けの時間が減り、趣味など充実した時間を過ごせることで心にも時間にも余裕が生まれます。

断捨離のデメリット

断捨離による効果がすごいとわかれば、「今すぐ始めたい!」と行動に移す方もいらっしゃるでしょう。しかし断捨離にはデメリットも存在するようです。断捨離の効果に期待しすぎていると、悪いことが起こる場合もあります。
後悔しないためにも、デメリットをきちんと理解したうえで進めていかなければなりません。では、具体的にはどんなデメリットがあるのか見ていきましょう。

挫折する可能性もある

断捨離は、一つひとつの物と向き合って作業していきます。そのため「サッと終わらせよう」と軽い気持ちで始めてしまうと、予想していたよりも時間がかかり挫折してしまう可能性も…。
断捨離に要する時間は、物の量に左右されます。量が多くなくても一つに向き合う時間が長ければ時間がかかってしまうのです。挫折しないためにも、「断捨離は時間のかかる作業」ということを頭に入れておきましょう。

捨てすぎて後悔することもある

断捨離では多くの物を分別していきます。物を捨てることに慣れてしまい、「深く考えず捨ててしまった」と後悔することも…。
手紙や写真といった思い出が詰まった物は要注意です。これらは、一度処分してしまうと同じものは二度と手に入らないため、後悔しても遅いでしょう。特に写真や子どもが作った作品などは二度と手に入らないため、子どもが巣立った50代女性がしてはいけない断捨離の一つといえます。断捨離する際は、じっくり考えて判断しましょう。

家族の物を捨ててしまう

家族がいる場合は、「誤って家族の大切な物を捨ててしまった」なんてことにならないように注意が必要です。後でトラブルにならないためにも、家族に断捨離することを伝えてから取り組みましょう。
家中の物を断捨離するためには家族の協力が必要ですが、断捨離したいと伝えてもいい反応が返ってこないことも考えられます。その場合は、自分の物だけを断捨離するようにしましょう。断捨離してスッキリしたあなたの姿を見れば、家族も前向きになってくれるかもしれません。

断捨離の手順

断捨離についての知識をお話ししてきましたが、いざ断捨離をしようと思っても、やり方がわからないことには始められません。ここからは、断捨離の手順を具体的に解説していきます。

エリアを分けて優先順位を決める

家中を全て片付けるのではなく、まずは家の中をエリアごとに分けて、どこから始めるのかを決めましょう。
エリア分けするポイントは、普段よく使用する場所かどうかです。例えば、キッチンや洗面所、玄関などがあり、これらの場所には生活必需品が多く、捨てる・捨てないの判断もつけやすいでしょう。
反対に、リビングや寝室など趣味や思い出の品が多いエリアは、判断するのに時間がかかってしまうため後回しにするのがおすすめです。
効率的に断捨離するためにも、生活用品の多い場所から取り掛かりましょう。

残す物の量や数を決める

次に、何をどのくらい残しておくのか「残すものの量や数」を決めていきます。残す量や数を決めるポイントは「収納スペース合わせること」です。例えば趣味の本やフィギュアなどの場合、収納場所を決めたら、そのスペースに保管できる分だけを残して、入り切らない分は処分しましょう。
また中には、収納スペースだけでなく「使用頻度」といった、ライフスタイルに合わせた仕分けが必要な物もあります。例えば、衣類やタオル、食器などが挙げられます。これらは、洗濯回数や家族の人数などを考慮して決めなければならず、足りなくなった場合は買い足すために余計な出費がかかってしまうでしょう。

全ての物を仕分けする

ここからが断捨離のスタートです。全ての物を「必要な物(残しておく物)」「不要な物(処分する物)「保留にする物」の3つに仕分けていきます。
使う頻度が多い物や、使用頻度は少なくても必ず使う物は「必要な物」へ、壊れている物や1度も使っていない物は「不要な物」として分けましょう。
必要か不必要かすぐに判断がつかない物は、一旦保留として一定の期間が経ったら見直すようにしてください。

仕分けした物の処理の仕方

仕分けが終わったら、それぞれを適切に処理していきます。

必要な物

必要な物は、事前に決めた収納場所へ収納しましょう。ポイントは
・使用頻度が多い場合…手前側、手に取りやすい位置
・使用頻度がすくない場合…奥側、高い(低い)場所にある引き出し です。
100円ショップなどの収納グッズを上手に活用して、ライフスタイルに合った収納をしてみましょう。

不要な物

不要な物は処分します。具体的には
・ごみの日に家庭ごみとして出す
・不用品回収業者に依頼する
・フリマアプリなどで売る
・買取専門店に依頼する
といった処分方法です。家庭ごみとして出す方法は、無料で処分できますが分別を自分で行う必要があります。また不用品回収業者に依頼する方法は、分別しなくてもいいですが、その分費用がかかります。フリマアプリなどは利益が出れば嬉しいですが、物によっては売れない場合もあり、結局自宅で保管するということも…。これではせっかくの断捨離がストップしてしまいます。
それぞれのメリット・デメリットを考えたうえで処分方法を決めましょう。

手間なく、早く断捨離したい方におすすめなのは、買取専門業者を活用する方法です。エコリングでは、ブランド品からノーブランドの品物まで幅広く買取を行なっております。とりあえず金額が知りたいという方には、事前の無料査定がおすすめです。不要な物を一括で処分したいなら買取専門店へ依頼してみましょう。

保留の物

保留の物は、残しておくか処分するのかを検討しましょう。
後悔しないためにもじっくり考えたいところですが、時間をかけすぎていつまでも終わらない、結局残してしまうといったことも考えられます。
そうならないためにも、「3ヶ月ごと」「季節ごと」など期間を決めて、見直しましょう。見直すときは、「今の自分にとって必要であるか」を基準にしてください。必要でないものは思い切って捨てることで、気持ちを一新できるでしょう。

断捨離後に綺麗な部屋をキープするポイント

せっかく部屋が綺麗になっても、つい散らかったり物が増えたりしてしまいます。綺麗な部屋をキープするためにもコツを知ることが大切です。

片付けを習慣化する

一番は散らからないように片付けを習慣化することです。「出したら元の場所へ戻す」「いらないものはすぐ捨てる」「毎日リセットする」など、自分でルールを設けて実行することを心がけましょう。

買い物はよく考える

断捨離の手順でもお伝えしたように、「収納スペースに入る量」を守ることが重要です。買い物する際は、本当に必要なのかを考えるようにすると買いすぎを防止できます。

電子化する

昨今は環境等の問題からペーパーレス化が進んでいます。本は電子書籍に、書類はデータ化することで、収納する必要がなくなるだけでなく、保管も簡単です。一度見直してみるといいでしょう。

断捨離は人生を変えるきっかけになるかも!

断捨離の効果は実践した多くの人が実感しています。「断捨離で人生を変えるなんて…」と思うかもしれませんが、「断捨離を仕事にしたい」と考える人もいるほど、人生が好転していく場合もあるのです。
今回ご紹介した手順を参考に断捨離をして、豊かな人生を切り拓いていきましょう。

不用品は売って
お得に変えてみよう!

断捨離で出た不用品にお困りではございませんか?それをゴミとして処分してしまうのは勿体ないです。エコリングでは不要になったバッグ、服、靴、アクセサリー類などなんでもお買取りさせていただきます。一度買取できるか?いくらになるか相談してみませんか?

エコリングではLINEで簡単に買取相談ができます。ぜひ一度ご相談ください。

LINEで買取相談する

記事を作成・監修したマイスター

TANAKAさん
小さな2人の田中を育てながら、オールジャンルで執筆中のアラフォー世代。趣味はお酒と睡眠。なんでも捨てたがるのに、なぜか片付かない過去の思い出の品とともに暮らしています。

断捨離で運気が好転するって本当?得られる効果や捨てると良いものとは

ツイートする ツイートする
TOP