ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

断捨離で悪いことが起きる理由とは?後悔しない方法を伝授

断捨離
2023.4.12

運気が上がる、部屋がスッキリする、気持ちに余裕ができるなどメリットが多いと言われる断捨離。最近では身の回りを整理するだけでなく、生前整理の一環として自分の死亡後を見据えた断捨離を行う方もいます。しかし、中には「断捨離をしたら悪いことが起きる」と感じている方もいるようです。なぜそのように感じてしまうのでしょうか。そこで本記事では断捨離をすると悪いことが起きるとされる理由や対処法について解説します。

INDEX

断捨離をすると悪いことが起きると言われるのはなぜ?

「断捨離をしたのに良いことどころか反対に悪いことが起きてしまった」、断捨離後にこのように感じてしまうケースもあるようです。ここでは悪いことが起きると言われる原因について見ていきましょう。

好転反応が起きている

断捨離で不要なものを処分すれば、一気に部屋の環境が変わる可能性も少なくありません。この突然の環境の変化についていけず、一時的に頭痛やだるさなどの体調不良に見舞われる場合があります。「断捨離を終えた後にニキビができた」や「断捨離をした後に頭痛に悩まされた」などの体験談もあるほど。

また悪いことが続くと感じる方もいます。これは「好転反応」と呼ばれるもので、運気に変化が表れるまでに一時的に起こる現象です。良い方向に向かっている段階ですので、イライラせず前向きに捉えましょう。

断捨離に期待しすぎている

中には断捨離をすれば、何もかもうまくいくと思っている方がいるかもしれません。確かに断捨離は「運気を上げる効果がある」と言われることが多いですが、かといってすべてが解決するわけではありません。

断捨離とは、本来ものと向き合い必要でないものを手放し快適な生活を手に入れようとする考え方です。必要以上に断捨離の効果に期待してしまうと、少しの良くない状況でも悪いことが起きたと錯覚してしまいかねません。

偶然運気の悪い時期と重なってしまった

断捨離関係なく、運気は上下するものです。断捨離後に悪いことが続いていると感じるのは、偶然運気が下降気味の時期と重なっているだけかもしれません。運気はまた上昇します。その時まであまり悩まずポジティブに考えましょう。

ホコリや無理な断捨離で体調を崩してしまった

断捨離後に体調を崩してしまう原因として、疲れやアレルギーによる体調不良などが考えられます。特に普段あまり体を動かさない方などは、断捨離で慣れない動きやいつもより体力を使ってしまい、疲れで体調を崩してしまうなんてケースもあるでしょう。

また日頃あまり片付けない部屋や箇所を掃除することによって、埃やカビなどを吸ってしまいアレルギー反応が出てしまう可能性もあります。

断捨離のせいだと思い込んでいる

何か悪いことが起きると何でも「断捨離」と関連付けてしまうケースも少なくありません。特に断捨離を行ったタイミングで悪いことが起きると、断捨離のせいにしてしまいがちです。しかし多くは断捨離と関係ないものも多く、ただの思い込みの場合もあるようです。悪いことが起きた時は、冷静になって本当に断捨離が関係しているのかよく考えてみましょう。

環境が変わり過ぎてついていけていない

断捨離によって部屋の景色が変わるだけでなく、考え方や物事に対する意識にも変化が生まれることがあります。たとえば部屋がスッキリした環境に慣れずなんだか落ち着かなくなったなど、以前と環境が大きく変わると、不安や戸惑いを感じてしまう方もいるでしょう。

悪いように思えることでも長期的に見れば、自分にとってプラスになっている要素もあります。環境の変化を恐れず、前向きに考えましょう。

必要なものまで捨ててしまった

ついつい断捨離のリズムに乗ってしまい、本来必要なものまで捨ててしまったなんて経験はありませんか。断捨離は片っ端からどんどん捨てる作業ではなく、大切なものを残す作業です。断捨離のせいで必要なのに捨ててしまったと後悔しないためにも、整理しながら考えて作業していきましょう。

断捨離をする目的

そもそも断捨離の目的は、不要なものを手放し持っているものへの執着心をなくして快適な暮らしや生き方を手に入れることです。「断捨離」とは断行(だんぎょう)、捨行(しゃぎょう)、離行(りぎょう)というヨガの考えが元になっていると言われています。

断行とは、中に入ってくる不要なものや情報を断ち切ること。捨行とは、家に放置されている不要なものを捨てること。それはものに限らず、自分にとって不要な感情や思考なども含まれます。離行とは、ものに対する執着心を手放すことを意味します。 ものへの執着心をなくせば、本当に必要なものが自ずと見えてくるようになり不要なものを断ち切りやすくなります。

断捨離の効果とは?

断捨離によって得られる効果には、物理的なものや精神的なものがあります。それぞれどのような効果があるのか見ていきましょう。

物理的な効果

まずは物理的な効果から解説します。

・部屋がスッキリする

部屋の中が不要なものであふれている場合、断捨離によってその不要なものを手放せば自然と部屋もスッキリとするでしょう。またものが減ることで、部屋にスペースが生まれ掃除しやすくなるメリットもあります。

・探しものが見つけやすくなる

ものが多く煩雑な部屋では、どこに何があるかを把握するのも難しくなります。断捨離では本当に必要なものを残すため、探しものも見つけやすくなるでしょう。

・健康面にも良い

ものを減らして掃除がしやすくなれば、埃やハウスダストを減らせるメリットも。その結果アレルギーの原因にもなりかねないダニやカビの発生が抑えられ、快適に暮らせる環境を手に入れられるでしょう。

精神的な効果

断捨離には物理的な効果以外にも、意識や考え方などといった精神的な部分に影響を与える効果も期待できます。

・ものを見極める力が付く

断捨離を行ううえで大切なのが、自分にとって必要なものを見極める力です。断捨離を続けていくことで、ものを選別する能力だけでなく決断力や判断力も鍛えられます。日々の生活の中でも、断捨離で培った決断力や判断力を活かせるでしょう。

・自分の思考を整える

不要なものに囲まれゴチャゴチャした環境は、心身ともに悪影響を与えかねません。断捨離後のスッキリとした環境で過ごすと、身の回りが片付くだけでなく思考を整えやすくする効果もあります。

・ストレスを軽減できる

周りにものがあふれている状態だと、「片付けをしないといけない」という思いが常に付きまとい、無意識にストレスを感じてしまうものです。断捨離には、ものがあふれている環境によるストレスを放出できる毒出し効果も期待できます。

▼関連記事

「断捨離したら人生変わった」体験談|聞けば必ずやる気がアップ!

悪いことが起きたと感じた時の対処法

では実際に悪いことが起きていると感じる場合は、どのように対処すればよいのでしょうか。実践したい対処法を紹介します。

断捨離の効果に期待しすぎない

先ほども述べたように「断捨離」に対して過度な期待は禁物です。「断捨離したのに悪いことが起きてむかつく」「断捨離なんて意味ないし頭おかしい」と思う方もいるでしょう。しかし断捨離はいきなり効果が表れるものではありません。また人によって断捨離をする目的が違えば、効果の感じ方もそれぞれ違います。

ポジティブに考える

断捨離後に少しでも悪いことが続くと、人はどうしてもネガティブになりがちです。また悪い状況を断捨離と関係づけて、深く考え込むのもよくありません。そんな時は、悪いことばかりではなく良かったことにも目を向けてみましょう。たとえ小さな出来事でも良い方向に目を向けられれば、ポジティブに考えられるようになります。

断捨離で幸せになるための6つの方法

断捨離したことを後悔しない、悪いことが起きたと感じないようにするためにはどのようにすれば良いのでしょうか。ここでは幸せな断捨離にするために実践したいおすすめの方法を紹介します。

本当に必要なものを残す

断捨離を行う際は、必要なものや不要なものをしっかりと見極めながら仕分けるようにしましょう。処分する行為自体に勢いがついてしまい、あれもこれもとポイポイ捨ててしまうのは危険です。本来残すべきものまで捨ててしまわないよう、じっくり時間をかけてものと向き合い、断捨離後にどんな暮らしをしたいのかを考えながら行いましょう。

断捨離後もキレイな状態をキープする

断捨離は一度行ったらそれで終了ではありません。せっかく断捨離でスッキリした部屋も、再び不要なものを放置していればあっという間に元通りになってしまいます。断捨離後もキレイな状態はキープしながら、定期的に不要なものを処分することを心がけましょう。

また埃やゴミがあり汚れているところは、邪気が溜まりやすくなってしまいがちです。運気を上げるためにも、部屋の清掃もしっかりと行い清潔な状態を保ちましょう。

ものを買う時は慎重に

断捨離の「断」という文字は、不要なものを断ち切るという「断行」を意味します。すなわち不要なものを家の中に持ち込ませないことが大切です。断捨離後にものを買う時は、本当に必要なものかを判断して買うようにしましょう。

家族のものは勝手に捨てない

家族のものを勝手に捨てるのは、おすすめできません。自分にとっては不要なものでも家族にとっては大切なものもあります。また家族に強制的に断捨離を押し付けたり、無理に人のものを捨てたりするのは、お互いにとっても幸せな断捨離とは言えないでしょう。

少しずつ考えながら捨てる

断捨離をすると悪いことが起きたと感じる原因には、好転反応や体調不良、必要なものを捨ててしまったケースなどがあります。このようなリスクを少しでも減らすためには、一気に断捨離をするのではなく少しずつ考えながら進めていくことが重要です。

計画的に少しずつ断捨離を進めていけば、無理なスケジュールで体調を崩してしまうリスクが減ります。また考えながら捨てていくことで、必要なものを捨ててしまうのを防ぐ効果も。この方法なら急激な状況の変化を防げ、好転反応の影響も少なくなります。

心の整理をしながら断捨離する

身の回りのものを整理しながら、自分の心の中も整理してみましょう。たとえば自分にとってプラスにならない人間関係や状況など。ものと向き合うことをきっかけに、そういったものにも目を向けてみるのも良いかもしれません。

断捨離したものはお金に換えられるかも!買取専門店を賢く利用しよう

自分にとっては不要なものでも買取専門店ならお金に換えられるかもしれません。捨てる前に一度利用を検討してみましょう。

エコリングならあらゆるジャンルの買取を行っています。どのようなものが買い取ってもらえるか、また買取の便利なサービスなどについて紹介します。

買取可能なものとは?

・アパレル・ブランド品
【バッグや財布などの服飾小物から洋服、靴、コスメなど】
・装飾品
【腕時計、アクセサリー、貴金属など】
・電化製品
【家電、スマホ、パソコンなど】
・日用品
【ブランドの食器、ベビー用品、キッチン用品など】
・趣味、コレクター品
【カメラ、ゲーム機など】
・骨董、美術品
【骨董品、掛け軸、陶芸品など】
・その他
【ブランド家具、切手、教材など】

こんなものは買取不可の場合も

・リユースが難しいもの
【破損や欠品などがあるものや年式の古いものなど】
・刀剣類
【登録証がない刃物、西洋刀など】
・衛生用品
【下着、靴下など】
・医療機器
【補聴器、血圧器、非接触型体温計など】

心の整理をしながら断捨離する

エコリングでは店頭での買取のほかにも、便利な出張買取や宅配買取などのサービスも行っています。出張買取ではご自宅までお伺いし、一つ一つしっかりと査定。買取数が多くても安心です。また宅配買取は、ご自宅にある不用品を宅配キットに詰めて送るだけで簡単に査定できます。LINEで品物を登録するだけで査定ができる、便利なLINE査定も人気です。不用品の処分の際はぜひご利用ください。

断捨離で心も部屋もスッキリさせよう!

断捨離で悪いことが起きると感じる理由には、断捨離そのものが原因ではなく偶然が重なってしまった、またそのように感じてしまうだけのケースが多いようです。断捨離の目的をきちんと理解し正しく行うえば、部屋だけでなく心も整理できるメリットがあります。これから断捨離を行う方は、今回紹介した方法を意識しながら進めてみてくださいね。

不用品は売って
お得に変えてみよう!

断捨離で出た不用品にお困りではございませんか?それをゴミとして処分してしまうのは勿体ないです。エコリングでは不要になったバッグ、服、靴、アクセサリー類などなんでもお買取りさせていただきます。 一度買取できるか?いくらになるかご相談してみませんか?

エコリングではLINEで簡単に買取相談ができます。ぜひ一度ご相談ください。

LINEで買取相談する

記事を作成・監修したマイスター

TANAKAさん
小さな2人の田中を育てながら、オールジャンルで執筆中のアラフォー世代。趣味はお酒と睡眠。なんでも捨てたがるのに、なぜか片付かない過去の思い出の品とともに暮らしています。

断捨離の不思議な効果!捨てると運気が上がるものは?【体験談】

ツイートする ツイートする
TOP