ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

人間関係を断捨離するやり方が知りたい!メリットや注意点も紹介

断捨離
2023.5.31

「今の人間関係に疲れてきた…」「上辺だけの付き合いで時間を無駄にしている」と思っている方は、人間関係を断捨離してみませんか?この記事では、人間関係を断捨離する基準ややり方、注意点などを詳しく解説しています。上手に人間関係を断捨離して、本当に必要な人だけと付き合うことができれば、より充実した毎日が過ごせるはず。人付き合いに悩んでいる方やストレスを感じている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

INDEX

人間関係を断捨離するメリット

まずは、人間関係を断捨離することで、どのようなメリットがあるのかを解説しましょう。

ストレスが減る

人間関係を断捨離する一番のメリットは、ストレスが軽減されることです。価値観が違う人や、一緒にいて疲れたり不愉快になったりする人と無理をして付き合うと、どんどんと不満がたまってしまいます。

その点、人間関係を断捨離して、本当に一緒にいたい人、共に成長できる人だけと一緒に過ごすようにすれば人付き合いもグンと楽になり、ストレスもなくなるでしょう。

イライラが減る

人間関係を断捨離してストレスが軽減されれば、イライラする時間が減る、というメリットも生まれます。好きでもない相手との付き合いで心を乱されないためにも、少しの勇気をもって人間関係の断捨離を行うようにしましょう。

無駄な時間やお金を使わなくて済む

「断り切れず、特に行きたくもない飲み会に参加させられた」「友人の長電話に付き合わされた」などという経験をしたことある方も多いはず。さほど好きでもない相手と付き合っていると、時間とお金がもったいないな…と感じてしまいますよね。

その点、人間関係を断捨離して本当に大切な人とだけ付き合うようにすれば、無駄な出費もなくなるし、時間に余裕も生まれるでしょう。

本当に大切な人とだけ仲良くできる

人間関係を断捨離することで、本当に仲良くできる人とだけ交流できるので、充実した時間を過ごせるようになります。また、一人ひとりとじっくり時間をかけて付き合えるので、絆がより一層深まるでしょう。

他人に振り回されなくなる

人間関係を断捨離すれば、自分の気持ちに嘘をついてほかの人の意見に合わせたり、会いたくもない人と会うために無理やりスケジュールを空けたりする必要がなくなります。つまり、他人に振り回されることなく、自分の気持ちに正直に生きられるようになる、というわけです。

無駄なことに頭を使う必要がなくなる

多くの人と交流を持つと、それだけいろいろな情報が頻繁に入ってきます。その都度心を乱されたり、考え込んだりしてしまうと、疲れてしまいます。また、お誘いが多くなると、スケジュールをやりくりしなければいけなくなりますよね。

その点大切な人とだけ付き合うようにすれば、不要な意見にあれこれ思いを巡らせたり、スケジュール管理に頭を悩ませたりする必要がなくなります。

新しい出会いのチャンスが増える

不要な付き合いを無くすことで、新しい出会いを探す時間が生まれます。趣味のサークルに参加したり、習い事に通ったり。自分の好きなフィールドに、素敵な出会いが待っているかもしれない…そう思うとなんだかワクワクしませんか?

『頑張らない暮らし』とは?シンプル暮らしで感じる5つのメリット

人間関係を断捨離するデメリット

メリットがたくさんある人間関係の断捨離ですが、いくつか注意点もあります。

親しい人も疎遠になる可能性がある

趣味の仲間や親しいグループのひとりと関係を断ちたいと思ったとき、場合によってはほかの仲間との交流も絶たなければいけなくなるかもしれません。

例えばサークルから脱退すると、ほかのサークル仲間とも会う機会が無くなったり、住所や電話番号が分からないのでいざというときに連絡できなくなったり、ということもあるでしょう。

周囲に心配をかける可能性がある

今までやり取りしていた人と急に連絡が取れなくなると、「何かあったのでは?」と心配になるのが人の常。もしあなたが誰かとの関係を断ったとき、相手は共通の知人に相談するかもしれません。話に尾ひれがついて、「あの人の身に何かが起こったらしい」なんて騒動になってしまわないよう、人間関係を断捨離する際は、細心の注意を払わなければいけません。

自分の評価が下がることがある

人間関係を断捨離された側の人が、「何もしていないのに、ある日突然縁を切られた」なんて嘆いたら、周囲の人はあなたのことを「なんて薄情な人間なんだ」と思うかもしれません。また、根も葉もない噂を立てられたり、悪しざまに言われたりすることで、あなたの評価がガクンと下がってしまう可能性があります。

断捨離が危険な理由とは?基本的なやり方や成功のコツを解説

人間関係を断捨離する判断基準は

人間関係を断捨離したいけれど、断捨離の判断基準が難しいから…と二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。そこでここでは、人間関係を断捨離するべき人の見極め方をご紹介します。

損得勘定だけで付き合っていないか

損得勘定だけで付き合っている人がいるのなら、この機会にその人との関係を見直してみましょう。

・人気者だから付き合っている
・お金持ちだから付き合っている
・仕事ができる「やり手」だから付き合っている

こんな風にその人の肩書やバックグラウンドだけを目的に付き合っている人とは、えてして上辺だけの関係になってしまいがち。肩書やバックグラウンドは、あくまでもその人の付加価値でしかありません。損得勘定は一切関係なく、お互いの人間性を認め合った関係でないと、いずれストレスが溜まってしまうでしょう。

一緒にいて楽しいかどうか

その人と過ごす時間が楽しいかどうかも、断捨離する際に重要なポイントです。

・一緒にいると気持ちが安らぐ
・一緒にいてもストレスを感じない
・自然体の自分が出せる

この3つをクリアしている人は、あなたにとって大切な人だといえるでしょう。これらをクリアしていない人は、「一緒にいるときに自分が無理をしている相手」、ということ。人間関係を断捨離する際は、その人と一緒に過ごす時間を振り返ってみることをおすすめします。

お互い良い刺激があるかどうか

会うたびに良い刺激をもらえる人は、あなたにとって大切な人だといえます。

・お互いに忖度なしで話せる
・目標や夢に向かって前進している
・常に自分と向き合い、切磋琢磨している

このような人は一緒に過ごすことで「自分ももっと頑張ろう」とポジティブな気持ちになれる、いわば「良きライバル」です。

一方、会うたびに愚痴や不満、誰かの悪口を言っているようなネガティブな人からは、何も刺激はもらえません。自分自身の人生を向上させるためにも、お互いに良い刺激がある人を選んで付き合うようにしましょう。

都合よく扱われていないか

自分のことを都合よく扱っている人は、思い切って断捨離することをおすすめします。具体的には以下の通りです。

・会うたびに奢らされる
・マウントをとってくる
・自分の価値観や意見を無理やり押し付けてくる
・寂しいときや暇なときにだけ連絡してくる

このような人はあなたにとって百害あって一利なし。また、「この人、自分のことを下に見ているな」と感じる人との関係も見直しましょう。人間関係を続けていると、ストレスの原因になったり、思わぬトラブルに発展したりする可能性があります。

上辺だけの付き合いかどうか

知り合いレベルで深い付き合いをしていない人や、飲み会の席でたまたま一緒になって、SNSを相互フォローしただけ…という人との関係も見直しましょう。「いつか頼りになる日が来るかもしれない」「いつか仲良くなれるかも…」なんて考えている方もいるかもしれませんが、そんな日が実際来るのは非常に稀なこと。

大切なのは、SNSでつながっている人の数ではなく、相手と本質的につながっているかどうか。自分のことを覚えているかどうかも怪しい人と、律儀に関係を続ける必要はありません。

一緒にいて疲れないか

嫌いなわけではないけれど、一緒にいると気を使って疲れてしまう…そんな人はいませんか?誘いの連絡があったときに「うれしい」よりも「面倒くさい」が先に立つ相手も、断捨離を考えてよいでしょう。

人間関係を断捨離する具体的なやり方

「人間関係の断捨離をしたいけれど、初めてだから手順がわからない」という方も多いでしょう。そこでここからは、具体的なやり方を、順を追ってご紹介します。

自分にとって必要な人・必要でない人に分ける

まずは人間関係をじっくり見直し、自分にとって必要な人と必要でない人に分けましょう。焦る必要はありません。納得いくまでじっくりと考えます。

考えがまとまらないときは、スマートフォンやノートに「一緒にいて疲れる人」「不利益の多い人」などをピックアップしてみましょう。時間をかけて相手が自分にとって必要なのかどうかを、じっくり考えるようにしてください。

メールやラインの返事のペースを少しずつ遅らせる

必要な人、必要でない人に分けたら、断捨離する相手と連絡を取らないようにします。ただし、いきなり音信不通にしてしまうと、トラブルの原因になることも。少しずつ自然に距離を置くことをおすすめします。

人間関係を断捨離する際は自分から連絡せず、相手からのラインやメールに対して返信するペースを徐々に落としましょう。もし、罪悪感が芽生えてしまうなら事前に「これから忙しくなるから、なかなか返信できないかも」と断りを入れておくのも一つの方法です。

レスポンスが悪くなると、相手からの連絡もおのずと減ってくるでしょう。

SNSなどのつながりを解消する

せっかくメールやラインの頻度が減っても、SNS上での交流が続いていたら距離感は変わらぬまま。人間関係を断捨離したいなら、SNSのつながりも切ってしまいましょう。

特定の相手だけを切ってしまう勇気がない…という場合は、アカウントごと削除したり、新しくアカウントを作り直したりするのもおすすめです。

相手に関する画像やデータをすべて削除する

断捨離をしたい相手の画像やデータは、なるべくすべて削除してしまいましょう。相手と一緒に撮った写真や相手からの手紙などを捨てずに取っておくと、ふとした時に見返して情がわいてしまい、断捨離しづらくなってしまいます。「見返しているうちに懐かしくなって、ついつい連絡を取ってしまった…」なんてことがないように気をつけましょう。

人間関係を上手に断捨離するポイント

人間関係の断捨離を成功させるには、いくつか気をつけたいポイントがあります。それぞれ詳しく紹介しましょう。

あいまいな態度をとらない

この人との関係を断捨離する、と決めた相手にどっちつかずの対応は厳禁です。たとえば相手から誘われたときに「また都合が合えば」などという断り方はNG。相手が察しのいい人なら問題ありませんが、本意が伝わっていない場合は、また誘われる可能性があります。

この人の誘いには乗らない、と決めた相手には「仕事が忙しいのでしばらく会えない」などとはっきり伝えるようにしましょう。

ドイツの詩人・ゲーテはこんな言葉を残しています。 「拒絶するのに多くの言葉を費やす必要はない。相手はただ否という一言を聞けばよいのだから。」

これぞ人間関係の断捨離をする際、心に刻みたい名言。つまり、シンプルに「NO」ということが必要、というわけです。何度か誘われても徹底して断り続けることで、誘われる頻度も減ってくるはずです。

タイミングを見極める

人間関係の断捨離を成功させるコツは、タイミングを見極めることです。たとえば、サークルの仲間や職場の同僚など、会う頻度の高い人をすぐに断捨離…というわけにはいきません。

相手によっては、まず会う頻度を減らしてから、頃合いを見て断捨離を決行することも大切です。

共通の友達にはきちんと伝える

関係を断ちたい相手との間に共通の友達がいる場合は、断捨離する前に事情を説明しておきましょう。そうすることで、断捨離した相手からその友達に連絡が入っても大事にならなくて済みますし、場合によってはうまく対応してくれることもあるでしょう。

また、仲間と集まる場に相手とバッティングしないように配慮してもらえる可能性もあります。

ドタキャンなどの不義理はしない

約束していたのに連絡もなしに当日ドタキャンするなど、不義理な行動は絶対にNGです。相手に対してとても失礼ですし、大人がする行動とは言えません。

また、友達からの信頼もなくなり、「人間関係を断捨離したら周りに誰もいなくなった…」なんて羽目に陥る可能性もあります。

断捨離するかどうかを数で決めない

たとえば、「友達の数を10人に減らそう」「SNSでつながっている人を50人まで整理しよう」などと、断捨離の基準を「数」で決めないことも大切です。一時的に気分はスッキリするかもしれませんが、この断捨離方法は「本当に必要な人とだけ付き合い、充実した人生を送る」という本質から大きくかけ離れています。

無理やり断捨離し続けた結果、衝動的に人間関係をリセットしたくなったり、断捨離しないと気分が落ち着かなくなったりする「人間関係断捨離症候群」とも呼びたくなる状態に陥ってしまうと、本末転倒です。

ためらっているときは家の断捨離から始める

人間関係の断捨離をしたいけれど勇気が出ない、上手にできるか不安…という方はまず、家の中の「モノ」の断捨離から始めてみてはいかがですか?

家のなかのモノを必要なもの、不要なものに分けて整理していくうちに、人間関係の断捨離の流れもつかめてくるのではないでしょうか。

また、断捨離で出た不要なものを、買取専門店で買い取ってもらえば、思いがけない収入を得ることができます。

買取専門店エコリングは、店頭買取のほかに出張買取や宅配買取も実施。「買い取ってもらいたいけれど、お店に行く時間がない」「量が多くて持ち運べない」という方も気軽に査定を受けていただけます。

また、他社で断られたモノや使いかけの化粧品などの買取も実施。身の回りの断捨離で出た不用品は、ぜひエコリングにご相談ください。

誰でもできる!断捨離の進め方とコツを掴んで綺麗な部屋を手に入れよう!

人間関係を断捨離してより豊かな人生を

人間関係を断捨離することで、本当に必要な人と充実した時間が過ごせるようになり、より豊かな毎日が過ごせるようになります。また、マイナスの人間関係を正しいやり方で断捨離することでポジティブな気持ちになり、運気もアップするなど、スピリチュアルな面でも良い影響があるでしょう。ほんの少し勇気を出して、ぜひあなたも人間関係の断捨離にトライしてみてください。

不用品は売って
お得に変えてみよう!

断捨離で出た不用品にお困りではございませんか?それをゴミとして処分してしまうのは勿体ないです。エコリングでは不要になったバッグ、服、靴、アクセサリー類などなんでもお買取りさせていただきます。一度買取できるか?いくらになるか相談してみませんか?

エコリングではLINEで簡単に買取相談ができます。ぜひ一度ご相談ください。

LINEで買取相談する

記事を作成・監修したマイスター

TANAKAさん
小さな2人の田中を育てながら、オールジャンルで執筆中のアラフォー世代。趣味はお酒と睡眠。なんでも捨てたがるのに、なぜか片付かない過去の思い出の品とともに暮らしています。

憧れのシンプルライフへの一歩!一人暮らしの断捨離ノウハウを徹底解説

ツイートする ツイートする
TOP