ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

暮らしの豆知識
暮らしの豆知識

断捨離後の服はどうする?着ない服を処分する方法についてご紹介

断捨離
2023.6.29

断捨離で仕分けたものを確認すると「服の量が一番多かった」なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。この記事では、いらなくなった服の処分方法をはじめ、服を断捨離するメリットや断捨離基準について詳しく解説します。「不要な服を捨てようか、それとも売るほうがいいのか…」という方必見です。いらなくなった服を処分して、スッキリした部屋を手に入れましょう。

INDEX

服の断捨離をするメリット4つ

服の断捨離をしたくてももったいなくてなかなか手をつけられない方におすすめなのが、断捨離することによって得られるメリットを考えること。断捨離を始める前にどんな得があるのかをあらかじめ考えておくと、気持ちが落ち込んだり悩んだりすることなくスムーズに進められます。それでは早速メリットについて見ていきましょう。

服の整理は心の整理

服は毎日着るものなので、日常から切り離せない存在です。そのため、毎日の洋服選びのために、クローゼットやタンスを開けて服を確認しなければなりません。中には、服の量が多いことに対してうんざりする方や、次の休みには整理しなければ…と頭を抱える方もいるでしょう。服が散らかっているとネガティブな気持ちになりやすく、落ち込みやすい人も多いのだとか。

そんな方は服の断捨離をして、必要のない服を処分してみましょう。クローゼットやタンスがスッキリすることで、次回からの整理整頓の時短に繋がる、掃除の手間が省けるなどのメリットがあり、ストレスフリーに繋がります。心に余裕のある生活を送るためにも、整った環境を作ることが大切です。

服選びに時間をかけず疲れなくなる

服を多く持っていると選択肢が広がり、毎日のコーディネートを楽しむことができます。しかし、服が多いからこそ「どの服が自分に合うのか分からない」「服を選ぶのに迷って時間がもったいない」などのデメリットが出てきたりもするでしょう。
服選びに悩んでしまう、時間をかけたくないという方は、迷わず断捨離に挑戦してみてください。今まで服選びに時間がかかっていた方は、知らず知らずのうちに朝から疲れが蓄積されています。服選びに時間をかけなくてよくなると、朝からの疲れが軽減するかもしれません。

毎日自分好みのお気に入りの服を着られる

断捨離することで、お気に入りの服だけが手元に残ります。そのため、コーディネートに時間がかからなくなるだけでなく、毎日自分好みの服を迷うことなく着られるでしょう。 服の枚数が多くなってしまうと「お気に入り・お気に入りではない」の優劣がついてきます。お気に入りではない服も「着ないともったいないから」という理由でしぶしぶ着るよりは、断捨離をして毎日好きな服だけを来て過ごすと一日一日が楽しくなるでしょう。

新しい服が好きになる!出会える

「今まで好きな形やデザインではなかったから着ていなかったけど、改めて見直してみたらこの服と組み合わせるといいかも」など、服との再会も考えられるのが断捨離のメリットの一つです。クローゼットやタンスの奥に入っている服は、整理しないと手元に出てくることはありません。スッキリした空間が手に入るだけでなく、今まであまり挑戦してこなかった服の組み合わせに出会える服の断捨離は、気分転換にもなるのでは?

服の断捨離基準とは?

いざ服の断捨離を始めようとしても、断捨離の基準に迷ってしまう方もいるでしょう。そこで、服の断捨離の基準について6選をご紹介。簡単に判断できる基準ばかりなので気軽に実践できます。

ほつれたり汚れがついたりした服

お気に入りでよく着ていた服ほど、ほつれたり汚れがついたりしても大事にとっている、なんてことはありませんか?洗濯やクリーニングに出しても改善しない服は処分したほうが良いでしょう。服の寿命は約3年です。そのため、お気に入りの服の場合でも、3年以上経つ服でほつれ・汚れのある服は迷わず断捨離しましょう。

体型の変化によりサイズアウトした服

年齢を重ねると、自分の体型が変わることも珍しくありません。去年まではぴったりだったのに今年は小さく感じる、大きく感じるなんてこともあるでしょう。サイズが合わない=着心地が悪いということ。着心地の悪い服はストレスを与え、マイナスの気分になり落ち込みやすくなる原因に。自分にストレスを与えないためにも、サイズアウトした服は断捨離対象としてみなしましょう。

2年以上袖を通していない服

2年以上着ていない服は、迷うことなく断捨離で処分するのがおすすめ。多くの場合、購入年に流行した服であることが多いでしょう。「また何年後かに流行るかもしれないし…」と置いておきたくなるかもしれませんが、その数年後には自身の服装の趣味や志向が変わっている可能性も。そのため、今現在で2年以上袖を通していない服は必要ないと判断して、思い切って断捨離をしてみましょう。

思い出深いけど全く着ない服

例えば、新婚旅行で買った服や友人に貰った服、学生時代の制服などが該当します。その服に対して何か思い出があると、人は捨てられなくなる傾向に。しかし、思い出が詰まっているからと着ない服をずっと置いておくと、いつまで経っても片付くことはなく、断捨離は進まなくなります。捨てるのに抵抗がある場合には、写真に撮っておくことや最後に一度着てみるのがおすすめです。気持ちが晴れて断捨離しやすくなるのではないでしょうか。

買ったけど全く着ない服

試着せず購入した服や通販で買った服などで、「やっぱり自分には合わなかったから着ていない」なんて服はありませんか?「今の自分には似合わないだけで、いつか着る日や似合う日が来るかもしれないから」と置いている服は、迷わず処分しましょう。
「せっかく買ったのにもったいない!」と思うかもしれませんが、購入して一度も着ていない場合、今後も袖を通さない確率のほうが高いです。思い切って断捨離することが、スッキリした空間作りへの一歩になります。

誰かに会いたいと思えない服

「この服を着て誰かに会いたい」と思えない服は、処分するのがおすすめ。1年経つと服の好みに変化が出てきます。前まではこの服を着て友人や家族と会っていたという場合でも、今の自分がその服を着て人前に立ちたくないと思ったら断捨離しましょう。
他にも、「去年はちょうど良いスカート丈だと思っていたのに、今年はなんだか短く感じて気分が上がらない…」と思う服などは、思い切って処分するのが無難です。捨てるか手元に残すか迷った時は鏡の前に立ち、服を合わせて判断してみるのが良いでしょう。

断捨離する服の仕分け方

断捨離予定の服の仕分け方について、以下の3つのポイントを意識するのがおすすめです。

クローゼットやタンスを確認しビジョンをイメージする

断捨離後のクローゼットやタンスの中身をどのようにしたいのか、方向性を先に考えておきましょう。断捨離後のビジョンをある程度描いておけば、自然に「必要な服・不要な服」を取捨選択できるようになります。
最終の形を想像せず「なんとなく」で進めてしまうと、今持っている服全てが大切なものに見えてきて、思うように断捨離が進みません。イメージさえ最初に決めておけば、服の断捨離がスムーズに進み、次のステップにいくことができるでしょう。
具体的なイメージが決まらない方や迷ってしまう方は、インターネットなどで理想のクローゼットを確認し、方向性を決めるのが簡単な方法です。

服を断捨離する手順を確認する

断捨離を開始する前に、どのような流れで進めていくかを決めておきましょう。おすすめの手順は以下の通りです。

1.クローゼットやタンスのビジョンをイメージ
2.いらない服の基準を決める
3.断捨離する部屋やかける時間を明確にする
4.準備物を確認・用意
5.実践
6.処分する

流れを考えず、処分することからいきなり始めると失敗に繋がることもあります。また、常に「捨てる・捨てない」を考えながらの作業になるため頭が疲れてしまい、作業を何度も中断しなければいけない、なんて状況も考えられるでしょう。そのため、断捨離する際は、計画的に取り組むようにしましょう。

仕分けた服の処分方法(売る・捨てる)を明確にしておく

要・不要で仕分けた服の処分方法を先に決めておくと、断捨離後がスムーズになります。選択肢としては、ボロボロの服や汚れた服は地域のゴミ収集に出す、まだ着られる服は知り合いに譲る、買取専門店やフリマアプリなどで売る、などが考えられるでしょう。
もし地域のゴミ収集に出すことを考えるなら、ゴミの日を事前に確認して数日前から前日までに終わらせるようにします。捨てる予定の服がいつまで経っても家の中に放置されていると「やっぱりまだ着られるし捨てるのはやめよう…」と決断が揺らぐ可能性が。また、処分方法をいくつも分けていると手間がかかり、大掛かりな断捨離になります。「捨てる・売る」の二択くらいにしておくと、気楽に進められるでしょう。

服の断捨離で後悔しない5つのポイント

お気に入りの服を断捨離した後に「やっぱり捨てなければよかった」と後悔しないためにも、押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。

自分が理想とする暮らしをイメージ

まず、自分が理想とする暮らしをイメージしておくことが大切です。今後どんな服を着て、どんな空間で生活したいのかをより鮮明にイメージしてみましょう。そうすることによって、自分には必要のないものを排除し、無駄をなくしたいという気持ちになれます。この時、生活全体のスタイルを考えると、今の自分が心から求めている服を見つけることができ、前向きに断捨離を進められるでしょう。

捨てる服と残す服を考える

これから断捨離するのは「他の人の服」ではなく「自分自身の服」です。そのため、自分が断捨離に納得できる「捨てる基準と捨てない基準」を考えてみましょう。自分で考えた基準に従って断捨離を行うと、後悔なく服の取捨選択ができるようになります。
また、決めた断捨離基準は紙に書き出すなどして、目に見えるようにしておくのがおすすめ。「この服どうしよう…」と悩んだ時に紙を確認することで、スムーズに断捨離を進められます。

持っている洋服を1か所に集める

断捨離を始めたら「今日はここまで!」と決めるのではなく、一回の断捨離で一気に仕分けていきましょう。断捨離は、体力だけでなく時間や気力も必要になります。そのため、何回かに分けて断捨離をしようとすると、集中力が切れて効率良く進めることが難しくなるでしょう。
一気に服の断捨離を終わらせるためには、持っている洋服を一つの場所に集めます。自分が持っている服の量を知ることで「やらなければ!」とやる気に繋がるだけでなく、「これだけの量があるから頑張らないと」と集中して短時間で終わらせることができます。

捨てる服と残す服を仕分け

服の断捨離は、思い入れの少ないものから仕分けていくのがポイントです。思い出の深い服や絶対に悩むと分かっている服から仕分けを始めると、断捨離は進まなくなります。そのため、迷わず捨てられる服や汚れが目立つ服から処分し、仕分けるリズムをつけていきましょう。仕分けしているうちにどうしても悩む服が出てきた場合は、無理に決めず最後に回すなどして効率的に進められるように心がけてみてください。

売る服か捨てる服かを考える

売れる服の判断基準は、「ほつれや汚れのない状態が良いもの」「高価なブランドの服」などです。あまりにも状態が悪い服やハンドメイドの服などは買取ってくれない可能性が。そのため、あきらかに売れないと思われる服は捨てるようにしましょう。一説では「いらなくなった服は売るより捨てるほうが運気は上がる」といった話もあります。しかしここでは適した処分方法で「売るか捨てるか」を判断するのがポイントです。

【断捨離】シンプルに暮らすために知っておきたい服の捨て方とは?

服の断捨離のタイミング

服を断捨離する時には何かしらの大きなタイミングがあるものです。詳しくご紹介します。

「自分を変えたい!」タイミング

「今の自分から違う自分に変わりたい!」と思うタイミングが人それぞれあるのではないでしょうか。例えば、失恋した時や仕事がうまくいかない時など、自身の中で区切りをつけたい、大きな変化が欲しい時です。断捨離をして周囲の環境を整えることで気分が晴れるため、断捨離のタイミングとしてはピッタリです。

結婚・出産でライフスタイルが変わるタイミング

結婚や出産によってライフスタイルが大きく変わるタイミングには、服の断捨離がおすすめです。今まで一人暮らしをしていた場合、家の収納に変化が出てきます。特に、結婚すると収納箇所を夫婦で共有する必要があるでしょう。好きな所に好きなだけ入れていた服たちは、取捨選択をして必要な服だけ残すようにしましょう。

自分のスタイルを考えるタイミング

年齢や体型によって、似合うファッションは異なってきます。「去年は似合っていた服が今年は何かしっくりこない…」なんてこともあるのでは?自分が普段着ている服に疑問がある場合や思い切って服装を変えたいと思う場合には、断捨離して自分に合う服装を考えてみましょう。

いらない服は売る?捨てる?ノンブランドの服についても紹介

いらなくなった服は「売る・捨てる」の選択ができます。売るのが難しいノンブランドの服の処分方法についても見ていきましょう。

断捨離した服を捨てる

必要でなくなった服を捨てるのはもったいないと思う方もいるでしょう。しかし、服の種類によっては売ることが難しい場合があります。そのような服は、服に感謝してから捨てるのがおすすめ。後悔が残るような捨て方は後味が悪く、捨てたことを後悔する場合もあるので、気持ち良く処分できるように心がけましょう。

断捨離した服を譲る

自分が着なくなった服を家族や友人にあげるという選択肢もあります。捨てるのはもったいないと感じる服やまだ着られる服は、一度周りの人に聞いてみるのが良いかもしれません。また、大手の洋服チェーン店などでは、着なくなった洋服のリサイクルサービスを実施している所もあります。捨てるのに躊躇してしまう方は「服を譲るサービス」も利用してみましょう。

いらない服を売るなら買取専門店へ

自分はもう着ない「汚れのない服」「高価な服」は、買取専門店に持っていくのがおすすめです。「服を売るのがめんどくさい…」と思う方もいるかもしれません。しかし、買取専門店に持っていくとしっかり服の評価をしてもらえ、着なくなった服がお金として戻って来るので効率的ではないでしょうか。
また、ノンブランドのものでも、限定品やなかなか手に入らないものであれば買取ってもらえる場合もあります。「服を売るならどこがいいのだろう」とお悩みの方は、買取専門店での査定を検討してみましょう。いらない服が高値で取引されるなんてことも考えられるので、ぜひ売る検討をしてみてください。

いらなくなった服を断捨離してスッキリしよう!

服は毎日着るため、生活するうえで必要なものです。しかし、多すぎる服はシンプルな生活の邪魔になるだけでなく、ストレスがかかるなどの悪影響も懸念されるでしょう。服の断捨離は、数回に分けて実施するのではなく一気に進めるのがポイントです。後悔しないための注意点を押さえ、自分にとってベストなタイミングで断捨離を進め、服を売る検討をしてみてはいかがでしょうか。

不用品は売って
お得に変えてみよう!

断捨離で出た不用品にお困りではございませんか?それをゴミとして処分してしまうのは勿体ないです。エコリングでは不要になったバッグ、服、靴、アクセサリー類などなんでもお買取りさせていただきます。一度買取できるか?いくらになるか相談してみませんか?

エコリングではLINEで簡単に買取相談ができます。ぜひ一度ご相談ください。

LINEで買取相談する

記事を作成・監修したマイスター

TANAKAさん
小さな2人の田中を育てながら、オールジャンルで執筆中のアラフォー世代。趣味はお酒と睡眠。なんでも捨てたがるのに、なぜか片付かない過去の思い出の品とともに暮らしています。

断捨離がうまくいかない人の特徴は?成功させるコツと裏技を伝授!

ツイートする ツイートする
TOP