部屋のものを断捨離するときに、「これ、もっと良い収納方法ないかな?」と思うものってありますよね。例えば季節家電のファンヒーターや、一時期しか出さない季節ものの雛人形やクリスマスツリーなど。どれも結構なスペースをとるので、 […]
寒い冬でも家から出ずに仕事ができるのがメリットのテレワーク。しかし、家で仕事をしていると、外出が多い人に比べて自宅の暖房費が増えるのが現実です。そこで今回は、テレワークをしている人に向けて、暖房費の節約方法をお伝えします […]
断捨離や引っ越しのとき、荷物を片づけているうちに出てくる不用品。できることならすぐに処分して、少しでも部屋をスッキリさせたいですよね。しかし、資源ごみや不燃ごみ、大型ごみの回収は、「週に1回しかない」という地域も少なくあ […]
子供と一緒にリユースやリサイクル活動をして、子供たちの未来につなげましょう。「ものを大切にする」ということを子供に実感してもらうためには、まず何をすれば良いのかを提案します。親子で一緒に不用品をチェックしたり、リサイクル […]
『無印良品』には、化粧品やスキンケア用品が数多くあります。生活雑貨や食品と並んで人気のラインで、SNSやネットでもよく見かけます。そんな無印良品のスキンケア用品の中で、エコ仕様な容器の洗顔フォームを発見しました。 最近は […]
フリーマーケットは不要になったものを必要としている人に譲り渡すことができるので、エコな取り組みといえるでしょう。お祭りのような雰囲気で、会場によってはキッチンカーなどもあるため、出店者として参加するのも、買い物に行くのも […]
今年も全国的に猛暑で外出もままならない状態。ましてや「外でウォーキングやランニングなんて考えられない…」。そんな方は運動不足が心配ではありませんか?そこで今回は自宅でできるお手軽なトレーニング方法をピックアップしました。 […]
今回はエコで環境にやさしい取り組みを行っている『LUSH(ラッシュ)』のエコ活動内容を紹介します。化粧品メーカーは数多くありますが、みなさんはどのような基準で選んでいますか?これからは化粧品を選ぶと同時に、そのメーカーの […]
肉や魚などを買ったときのトレーって、資源回収に出すまでかさばって邪魔だなと感じたことはありませんか?家庭でのごみ処理を楽にできる・プラスチック削減に貢献できるという観点から、ノントレーでの販売を実施しているお店があるんで […]
外出中に突然雨が降ってきて困った経験はありませんか?やむを得ず、コンビニでビニール傘を購入したことがある方もいるでしょう。今回紹介するのは、突然雨が降ってきたときに安心の、傘のシェアリングサービスです。車や自転車などのシ […]
最近ラベルレスのドリンクや缶詰めの商品を目にしたことはありませんか?プラスチック削減活動の一環として、各メーカーや店舗で、ラベルレスの商品の取り扱いが増えているんです。環境にやさしいのはもちろんですが、ペットボトルならラ […]
子どもにたくさんの絵本を読んであげたい、と考えるママやパパは少なくありません。しかし絵本ってかさばるし、年齢が上がるにつれて読まなくなっていくものって必ずありますよね。「とはいえ、処分するのももったいないし…」となかなか […]
突然ですが、私は北の大地出身で現在は中国地方に住んでいます。雪があまり降らない地域に住み始めていちばん驚いたことは、異常なほどの“空気の乾燥”でした。体もカサカサするし、静電気もすごい…。地元で加湿器を使用したことはなか […]
2020年7月のレジ袋有料化に伴ってマイエコバッグを持ち歩くのが当たり前になりましたよね。もちろん「プラスチックの削減になるなら賛成!」と思っていても、ついつい多めに買い物をしたときにマイバッグだけじゃ入りきらず、レジ袋 […]