ブランド品の感動買取ならエコリング

Column

買取相場・トレンド

金のアクセサリー洗浄方法9選|取り扱い方や保管方法もチェック!

2024.4.18

お手持ちの金のアクセサリーの黒ずみや錆びが、気になった経験はありませんか。実は、変色・錆びなどに強いといわれている金であっても、取り扱いを心得ていないと、汚れたり錆びたりするケースがあるのです。そこで今回は、汚れてしまった金のアクセサリーの洗浄方法についてご紹介します。金の特性や、汚れの原因なども解説します。金の輝きをキープするための取り扱い方、保管方法についてもまとめました。金のアクセサリーの汚れが気になる方は、ぜひチェックしてください。

INDEX

金の特性は?

金の洗浄方法やお手入れについて説明する前に、まずは「金」が持つ特性を理解するところからご説明しましょう。

金がもともと持っている性質は、下記のとおりです。

・柔らかく、加工がしやすい
・溶けやすく他の金属とも混ざりやすい
・他の金属と比べて、錆びにくい
・変色が起こりにくい
・熱伝導や電気伝導しやすい

金は、非常に柔らかな金属であるため、さまざまな加工に適しています。そのため、金を引き延ばすことで、金の糸やシート状の金箔などもつくりやすいのです。他の金属とも混ぜ合わせやすいので「合金」が作りやすい金属ともいわれています。また、化学的に安定した金属であり、外部からの影響を受けづらい特性を持っています。そのため、変色・酸化による錆びにも強く、美しい輝きを維持できる金属といわれているのです。

同じく、耐蝕性に優れた金属として「プラチナ」があります。プラチナも、酸化しにくい性質を持ち、錆びに強い金属のひとつです。金やプラチナが、希少性が高く高価である理由は、このような特性を持っているからといえるでしょう。

黒ずみ・変色が起こってしまう原因は?

では、どうして酸化しにくく錆びにくいといわれている金も、黒ずみや変色が起こってしまうのでしょうか。

その理由は、私たちが普段アクセサリーなどで目にする金製品の多くは「合金」であるからです。合金とは、別の金属(銅・銀など)が混ざっている金のことです。金が黒ずみ・変色するのは、金に混ざっている別の金属が化学反応を起こしているからと考えられます。

ここでは、金の黒ずみ・変色の原因について、3つご紹介します。

汗・皮脂

黒ずみの原因となるのが、汗・皮脂による金属の「硫化」です。「硫化」とは、金属の表面に「硫化水素」と呼ばれる硫黄と水素の無機化合物がついてしまうことで、反応が起きる状態をいいます。汗・皮脂には、硫黄の成分が含まれており、その成分が金に混ぜられた硫化しやすい金属(銅・銀など)に反応して、変色してしまうのです。

空気中の酸素

空気中の酸素も、金に混ぜられた銅に反応して、「酸化」が起きるといわれています。酸素によって金属が酸化してしまうと、錆び・変色を引き起こしてしまうのです。

塩素系の薬品

塩素系の薬品に触れてしまったことをきっかけに塩化反応が起きると、黒ずみの原因となります。金に混ぜられた銀が塩化反応を起こすと、非常に頑固な黒ずみができてしまいます。家庭でよく使われている塩素系漂白剤の使用時には、金のアクセサリーに付着しないように十分気をつけなくてはなりません。塩素系の薬品を取り扱う時には、必ずアクセサリーは取り外すようにしましょう。

金の純度によって汚れやすさ・傷つきやすさに違いがある?

金の黒ずみ・変色の原因の多くは、混ぜられた他の金属にさまざまな化学反応が起きて、発生していることが分かりました。つまり、金の純度によって、汚れやすさや傷つきやすさに少し違いが見られるということです。下記に、24K・18K・10Kそれぞれの注意ポイントについてまとめましたので、チェックしておきましょう。

24K

24Kは、99.99%以上の金が含まれている、いわゆる「純金」です。24Kは、金の持つ特性そのものが特徴となるため、汗・皮脂によるダメージは少なく、変色しにくい金属といわれています。しかし、金のもうひとつの特性である、柔らかさもそのまま活かされているため、強い衝撃により傷つきやすい金属となっています。アクセサリーをぶつけたり、落としたりしないよう、取り扱いに十分注意しましょう。

18K

18Kは、75%が金、25%は他の金属が混ぜられている金属です。アクセサリーとしての使い勝手は良いものの、25%は他の金属が混ざっているため、黒ずみ・汚れが目立ってしまうことがあります。24Kより硬度は高いですが、なるべく優しく丁寧に取り扱わなければなりません。

10K

10Kは金の含有率が低く、金は約42%でその他の金属が多くを占めています。そのため、硬度は高いですが、変色が起こる可能性はとても高いでしょう。酸化してしまうと、黒ずみも目立ってしまうので日々のお手入れは欠かせません。

金のアクセサリー洗浄方法9選

ここからは、金のアクセサリーの洗浄方法について詳しく解説していきましょう。さまざまな汚れを取るためのアイテム・洗浄方法を、9つご紹介します。特に、ダイヤモンドなど宝石がついている金のアクセサリーは、水分により劣化することもあるため注意して、無理のない範囲でお手入れしなくてはなりません。お手入れの手順やポイントも含めて、解説します。

重曹

金のお手入れとして有名なのは「重曹(炭酸水素ナトリウム)」を活用する方法です。アルカリ性の重曹は、一般的に油汚れ・焦げつきなど酸性の汚れに対して効果的だといわれています。一般的な掃除用品として扱われており、成分は基本的に安全性が高く、人体にも無害です。

・お手入れ方法と手順
1.タッパーや耐熱皿にアルミホイルを敷いて、その上に金のアクセサリーを置きます。
2.アクセサリーに小さじ1杯程度の重曹を入れて、熱湯を入れます。
3.そのまま5分間放置した後、よくすすぎ布などで水気を拭き取ります。

・お手入れのポイント
熱湯は、アクセサリーが浸る程度の量を入れましょう。頑固な汚れには、ぬるま湯で重曹を溶かして「重曹のペースト」をつくり、擦りつけるとより効果的です。

中性洗剤

金のアクセサリーに付着した黒ずみは、食器用や衣類用に使う中性洗剤でもきれいに落とせます。固形や粉の石鹸は、カスが隙間などに詰まってしまう可能性があるため、液体洗剤を使用するのがおすすめです。

・お手入れ方法と手順
1.40度くらいのぬるま湯を用意して、中性洗剤を溶かし入れます。
2.液体の中にアクセサリーを入れて、5~10分間つけ置き、洗浄します。
3.汚れが浮いてきたら、柔らかい毛のブラシなどで優しく擦り洗いします。
4.よくすすぎ、布などで水気を拭き取ります。

・お手入れのポイント
柔らかい毛のブラシがない場合は、指の腹を使って優しく擦り洗いをするのも良いでしょう。強く擦ると、アクセサリーに傷がついてしまう恐れがあるため、細心の注意を払いお手入れしてください。

アンモニア水

アンモニア水は、中性洗剤よりも洗浄力が高いといわれています。しかし、アクセサリーの表面が傷んでしまう可能性があるため、頻繁に使用するのはおすすめできません。頑固な汚れがついてしまった時だけ、慎重に使用すると良いでしょう。

・お手入れ方法と手順
1.アンモニア水を水で6倍に薄めます。
2.アンモニア水は強い薬品なので、様子を見ながらつけ置き、洗浄します。汚れが浮いてきたら取り出しましょう。
3.アンモニア水が残らないようによくすすぎ、布などで水気を拭き取ります。

・お手入れのポイント
アンモニア水には腐食性があるため、長時間つけ置き洗浄してしまうとアクセサリーを劣化させる原因になってしまいます。つけ置きする時には、アクセサリーから目を離さないようにしましょう。

酢・レモン汁など

酸化して「赤い錆び」が生じてしまったら、酸性の酢やレモン汁の使用が効果的です。家庭に常備しているケースも多いため、手軽にお手入れができます。

・お手入れ方法と手順
1.金のアクセサリーを、酢・レモン汁などに浸します。
2.5分間ほど放置して、取り出します。
3.水でよくすすぎ、布などで水気を拭き取ります。

・お手入れのポイント
酢に塩を混ぜ合わせて使うと、より高い効果を期待できるでしょう。また、アクセサリーに真珠などがついている場合には、酢・レモン汁の成分で変色を起こしてしまう可能性があるため、避けましょう。

炭酸水

手軽に汚れを落とす方法として、炭酸水の使用も効果的といわれています。炭酸ガスの微細な泡により、アクセサリーの汚れをきれいに落としてくれるでしょう。

・お手入れ方法と手順
1.炭酸水の中に、金のアクセサリーを入れて一晩浸けておきます。
2.水でよくすすぎ、布などで水気を拭き取ります。

・お手入れのポイント
洗浄に使用するのは、純粋な炭酸水にしてください。不純物が入っているコーラ、サイダーなどの炭酸飲料は避けてください。

金製品専用の洗浄液

「汚れを手軽に落としたい」「安全にお手入れしたい」という方は、金製品専用の洗浄液や洗浄剤を購入して活用するのもおすすめです。「ゴールドクリーナー」「ジュエリークリーナー」といった商品名で販売されている商品が多くなっています。金属の種類別に洗浄液が販売しているので、シルバー専用・ゴールド専用など内容を確認して購入しましょう。お使いになる洗浄液の取り扱い説明書をよく読み、手順に間違いがないようにお手入れを進めてください。

マイクロファイバークロス

表面についた皮脂汚れ、微細なホコリ・指紋などを取り除きたい場合には、マイクロファイバークロスを使用するのがおすすめです。マイクロファイバークロスは研磨剤が入っていないので、メッキ・シルバー・パール、またはメガネやガラスなどにも使用できるアイテムです。日々のお手入れとして、使用後にマイクロファイバークロスで汚れを拭き取る習慣をつけると良いでしょう。

ジュエリー洗浄機

「毎日自宅で手軽にお手入れしたい」といった方には、ジュエリー洗浄機を購入するのもひとつの手です。ジュエリー洗浄機とは、超音波によってアクセサリーを洗浄できる機械のことです。ジュエリー洗浄機の中にアクセサリーを入れておくと、超音波の振動によって汚れがきれいに落ちます。

ジュエリー洗浄機は高額なものもありますが、家庭用の安価な商品であれば2,000円程度で手に入れることも可能です。さまざまな種類があるので、お手持ちの金のアクセサリーに合わせて選んでみましょう。

・お手入れのポイント
ジュエリー洗浄機は、すべてのアクセサリーに使えるわけではありません。超音波の振動や温度変化により破損してしまう宝石もありますので、取扱説明書を十分に読んでから使用するようにしましょう。

金のアクセサリークリーニング専門会社を利用する

自分で洗浄する時間がなかったり、お手入れに自信がなかったりする場合には、金のアクセサリークリーニング専門会社に洗浄を依頼してみましょう。家庭ではお手入れしきれないようなアクセサリーの隙間の汚れまで、きれいに洗浄できます。

汚れがひどい場合やアクセサリーに傷がついている場合には、クリーニング会社にお任せしてみるのも良いかもしれません。

長く愛用するために貴金属のお手入れ方法を教えます

金のアクセサリーを洗浄する時に気をつけたいポイント

ここからは、自分で金のアクセサリーを洗浄する時に気をつけたいポイントを解説していきます。お手入れ前に、ぜひチェックしておきましょう。

お手入れ前に刻印をチェックする

アクセサリーは、その材質・加工方法によって、お手入れ方法が異なります。そのため、お手入れ前にはアクセサリーの刻印を必ずチェックしてください。「GF」と表記がある場合は「金張り」、「GP」は「金メッキ」を表すなど、加工がされているアクセサリーなので、特に気をつけて扱わなければなりません。

研磨剤は使用しない

金のアクセサリーをお手入れする時には、研磨剤は使用しないように気をつけてください。細かな傷がついてしまうと、金属の表面が汚れて見えてしまうケースもあります。研磨剤は使用せず、お手入れするようにしてください。

強く擦らない

金は、柔らかい性質を持つ金属であるため、強く擦らないように注意してください。純度の高い24Kや22Kなどは、特に傷つきやすいため、強い力で拭き取り掃除してしまうと金属の表面に傷がついてしまう恐れがあります。軽い汚れや、水分で表面を拭き取る時には、柔らかいブラシやマイクロファイバークロスなどを使って優しく擦るようにしましょう。

汚れ・変色を防ぐ!金のアクセサリーを取り扱う時のポイント

金の美しい輝きを長くキープするためには、どのようなことに気をつけてアクセサリーを取り扱ったら良いのでしょうか。ここでは、汚れ・変色を防ぐためにできる、金のアクセサリーを取り扱う時のポイントについてご紹介します。

アクセサリーは使うたびに拭くようにする

アクセサリーは、着用後には必ず拭く習慣をつけておくのがおすすめです。アクセサリーは着用しているだけで、知らぬ間に汗・皮脂、ホコリなどの汚れがついてしまいます。アクセサリー専用クロスを準備してお手入れするだけでも、黒ずみや変色を抑える効果が期待できます。毎日のコツコツとしたお手入れを続けることで、金の美しさを保てるでしょう。

つけっぱなしにしない

アクセサリーは常につけっぱなしにしてしまうと、皮脂・汗などが酸化して変色や黒ずみが発生しやすくなってしまいます。また、アクセサリーなどの金属をずっと着用したままでいると、金属アレルギーの要因にもなるといわれています。使わない時には取り外して、つけっぱなしにしておくことは避けましょう。

使用場面によってはアクセサリーを取り外す

硫黄成分が含まれている温泉、塩素の入っているプールなどでは、必ず金のアクセサリーは取り外すようにしましょう。硫黄成分や塩素に触れてしまうと、酸化・硫化によって、錆びや変色が起きてしまう可能性があります。塩素系漂白剤にも反応してしまうため、洗濯や洗い物など家事の時にも気をつけてください。

濡れたまま放置しない

24K(純金)であれば、錆びる心配がないので水濡れを気にしなくても良いといわれていますが、なるべく水に濡れた状態は避けるべきでしょう。微量でも他の金属が混ざっている混合金であれば、錆びたり変色したりする可能性が十分に考えられます。水に濡れたまま放置することがないように、心がけてください。

毎日やるべき!金のアクセサリーお手入れ方法

金のアクセサリーの美しさを長期間キープするためには、毎日のお手入れも欠かせません。ここでは、毎日やるべき金のアクセサリーのお手入れ方法についてご紹介します。

汚れは落としてから保管する

アクセサリーのつけ外しの時には、そのまましまっておかずに、汚れを落としてから保管するようにしましょう。使用後は、専用のファイバークロスや柔らかい布を使って、アクセサリーに付着した汗・皮脂などの汚れを、きれいに拭き上げるようにしてください。拭くことを習慣にすることで、金の輝きを保つことにつながります。

個別の収納ケースに入れる

金のアクセサリーを保管する時には、個別の収納ケースなどに入れておくことをおすすめします。複数のアクセサリーが入っているジュエリーケースに入れてしまうと、アクセサリー同士がぶつかって、知らないうちに小さな傷がついてしまう恐れがあります。純度の高い24K(純金)・22Kなどは、特に傷つきやすいので十分に注意してください。

直射日光や高温多湿な環境は避ける

金のアクセサリーに宝石がついている場合は、直接日光(紫外線)に当たることで色あせてしまう可能性があります。また、高温多湿な環境で保管していると、錆び・黒ずみの進行を早めてしまう恐れもあります。なるべく風通しが良く、湿度の低い場所で保管してください。

こんな金のアクセサリーは売れるのか?

手元にある金のアクセサリーの状態について「錆び・黒ずみがあるけど、売却することは可能なのか?」と疑問に思う方もいるでしょう。ここでは、金のアクセサリーの状態別に、売却ができるか否かについてご紹介します。

汚れがある

金のアクセサリーに黒ずみなどの汚れがあった場合、買取専門店によっては買取してくれないケースもあります。しかし、「多少の汚れに関しては問題ない」といった店も少なくありません。しかし、品物の状態が買取価格に影響する可能性があるため、自分で落とせる汚れであれば、事前にきれいにしてから査定に持ち込むのがおすすめです。

曲がっている・破損がある

金は特性上、柔らかい金属であるため、強い衝撃によって曲がってしまったり、破損してしまったりするケースがあります。この場合も買取専門店によりますが、多くの場合は買取に応じてくれるでしょう。曲がっている・破損している状態も程度によるため、査定できるかどうかは、買取専門店まで直接品物を持ち込んで確かめてみましょう。

刻印がない

金の純度を示す刻印がない金のアクセサリーについても、買取を諦める必要はありません。刻印があれば、すぐに正確な純度がわかりますが、長期間愛用しているものだと、刻印が消えてしまうこともあるのです。刻印が消えてなくなっている場合や純度が不明な場合も、査定を依頼できるケースは十分にあります。

エコリングなら状態が悪くても買取OK

エコリングでは、金・貴金属の買取を積極的に行っています。傷や破損があったり、曲がってしまっていたり、刻印がない品物であっても査定が可能です。その他、少量の金、ノーブランドの品物、黄ばみや使用感のある品物でも問題ありません。

エコリングでは、独自のメンテナンス技術により、お客様のお手持ちの金・金のアクセサリーを元に近い状態まで再現できます。たとえ、現在の状態が悪い品物であっても気軽にお持ち込み、ご相談ください。

金のアクセサリーを高く売るためのコツ

ここからは、金のアクセサリーを少しでも高く売却するためのコツについてご紹介します。買取専門店に持ち込む前に、ぜひチェックしておきましょう。

自分で落とせる汚れはあらかじめ洗浄しておこう

売却の査定に出す前に、自分で落とせる汚れについてはあらかじめ洗浄しておきましょう。買取価格に影響を及ぼすケースもありますので、落とせる汚れについてはきれいにしておいた方が、高額買取となる可能性が高まるでしょう。

付属品があれば一緒に用意しよう

金のアクセサリーを購入した時に入っていた箱、保証書、購入時の袋などの付属品があれば、一緒に用意するようにしてください。査定時に、付属品の有無が買取価格に影響する場合が大いにあります。付属品はなるべく良い状態で保管しておくのがおすすめです。。

信頼できる買取専門店に持ち込もう

金のアクセサリーなどを適正価格で買取してもらうためには、信頼できる買取専門店を選ばなくてはなりません。見極めるポイントとしては、買取専門店の運営元を調べたり、買取実績・実店舗数をチェックしたりするのもおすすめです。インターネット上で確認できる情報も多いので、ぜひ信頼度の高い買取専門店を見つけてください。

金のアクセサリーの洗浄方法や取り扱い方を知り美しさをキープしよう

今回の記事では、金のアクセサリーを洗浄する方法をはじめ、金のアクセサリーの取り扱い方についてご紹介しました。正しい洗浄方法や保管方法を理解して、金のアクセサリーの美しさをキープしていきましょう。

また、自宅などに長期間保管したままの金のアクセサリーがある方は、ぜひ現在の状態を確認してみましょう。売却を検討する場合、可能であれば、あらかじめご自身で汚れを取り除いた上で、買取専門店に持ち込んでみてください。

現在、金の相場は高騰中で買取価格は過去最高水準となっています。お手持ちの金のアクセサリーの売却を考えている方は、エコリングで査定をしてみませんか。金・貴金属の買取実績が豊富なエコリングでは、リユース業界における経験の長い鑑定士が、無料で査定します。お気軽にお問合せください。

不要な貴金属を売って
お得に変えてみよう!

不要になった貴金属はございませんか?不要だからといってずっと閉まっておくのは勿体ないです。エコリングでは、貴金属やジュエリー類以外のものでもなんでもお買取りさせていただきます。一度買取できるか?いくらになるか相談してみませんか?

エコリングではLINEで簡単に買取相談ができます。ぜひ一度ご相談ください。

LINEで買取相談する

記事を作成・監修したマイスター

TANAKAさん
小さな2人の田中を育てながら、オールジャンルで執筆中のアラフォー世代。趣味はお酒と睡眠。なんでも捨てたがるのに、なぜか片付かない過去の思い出の品とともに暮らしています。

金が安い国3選|世界的な相場や日本に持ち込む際のルールを解説

ツイートする ツイートする
TOP